- ホーム
- かみちゃん209-300
- 写真一覧
- 能仁寺
かみちゃん209-300
ファン登録
J
B
J
B
飯能市にある曹洞宗の寺院で文亀元(1501)年飯能を拠点とした武将中山家勝が小庵を結んだのが始まりで家勝の子家範が父の冥福を祈るために能仁寺が建立されました。 江戸時代には将軍家の後ろ盾により老朽化した堂宇が再建され伽藍ができるなど発展するも慶応4(1868)年に飯能戦争により焼失。昭和11年に本堂が再建され、同51年より山門等の再建など復興を続けています。