写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

徳仙丈山のツツジⅣ

徳仙丈山のツツジⅣ

J

    B

    まっすぐ、どこまでもツツジの回廊が続いています。 ふもとでは甚大な被害を受けましたが、この光景は いつまでも変わらないでいてほしものです。

    コメント19件

    Good

    Good

    ここを歩かれたのですね。 私も行ってみたくなりましたよ、結構山あいなんですね^^ Goodな作品です!

    2011年05月29日23時22分

    jaokissa

    jaokissa

    Goodさん コメントありがとうございます! っていうか、コメント速っ!! そんなに高い山ではないんですが、それなり距離は 歩きますね。でも、お年寄りもたくさん登ってくる ので、そんなたいしたことはないですが。 ここ歩くとほんと気持ちがいいです。特にこの時は 朝こっ早かったせいか、人っ子一人いなかったので、 じっくりとツツジを満喫できました。

    2011年05月29日23時29分

    キョトゥー

    キョトゥー

    この道、僕、大好物です 僕もここ歩きたいです^^

    2011年05月29日23時50分

    daisaku3939

    daisaku3939

    朝はやっ!! でも人がいなくて、ここまで晴れていたら とても気持ちが良さそうですね♪ 僕も登ってみたくなりました^^

    2011年05月30日01時54分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    つつじの小路が続きますね。 行ってみたくなりました。 素晴らしい情景描写有難うございます!!!!!

    2011年05月30日05時33分

    cat walk

    cat walk

    真っ赤なつつじロード、きれいですね! 復興への情熱の道に見えて来ます(^^)

    2011年05月30日13時12分

    hisabo

    hisabo

    この小路感、最高です。 これを見たら、ここを歩きたくなりますよね。^^ 素晴らしいタイミングの一枚、美しいです。

    2011年05月30日14時05分

    あじさい

    あじさい

    わあきれーーーーい!!! 素晴らしい花道ですね;; 感動しまくりです! ここ、いつか行ってみたい! この光景は、いつまでもあって欲しいと、 心から思います!

    2011年05月30日20時42分

    jaokissa

    jaokissa

    キョトゥーさん コメントありがとうございます! 私の写真はイマイチですが、ジツブツはもっとスゴイ ですよ。私のようなオッサンでも、わ~って、子供のように 走り出したくなります。まだつぼみもちらほらでしたが、 それでも十分壮観でした。

    2011年05月30日21時06分

    jaokissa

    jaokissa

    daisaku3939さん コメントありがとうございます! いえいえ、この日は3時に起きて、まず海沿いで日の出を 撮影し、その後にここに登ったので、これでもだいぶ日が 高くなってからなんですよ。いずれにしても、「朝飯前」 であることに変わりないですが^^

    2011年05月30日21時09分

    jaokissa

    jaokissa

    おおねここねこさん コメントありがとうございます! ここはふもとの登山道入り口から山頂まで、 ず~っとこんな光景なんですよ。この日はつつじ まつりだったんですが、朝早かったせいか 私以外誰一人いませんでした^^

    2011年05月30日21時11分

    jaokissa

    jaokissa

    cat walkさん コメントありがとうございます! 原発を抱える福島も大変な状況ですが、ここの 津波の被害もかなり深刻な状況です。 一日も早く、またこんな光景をのんびりとピクニック 気分で楽しむ日が来てほしいものですね。

    2011年05月30日21時13分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん コメントありがとうございます! この小路、登山道であると同時に、山火事の時の 延焼を食い止める目的もあるんだそうです。 小鳥の声くらいしか聞こえない、のんびりのどかな 場所です。こんなところで、一日中寝っころがって まったりしたい気分の今日この頃です^^

    2011年05月30日21時16分

    jaokissa

    jaokissa

    あじさいさん コメントありがとうございます! すごい眺めですよね。私もかなり以前に初めて ここを訪れたときは、かなり感動しました。 この山のふもとでは大変な状況が続いてますが、 こんな風景は、永遠に残したいものですよね。

    2011年05月30日21時19分

    55555

    55555

    地元の方々は、今のところこの美しい景色を観賞する余裕は ないでしょうね。1日も早く復興し多くの人がここを再び訪れる ようになると良いですね。

    2011年05月30日21時52分

    jaokissa

    jaokissa

    リクオさん コメントありがとうございます! 走りたくなりますよね。実際朝早すぎて私以外、誰も いなかったので、ちょっとだけ走ってみました。 朝の空気がとても清々しかったです。

    2011年05月31日23時18分

    jaokissa

    jaokissa

    ライト銃士さん コメントありがとうございます! おっしゃるとおり、地元の方々は、とてもツツジ なんて鑑賞している余裕はないでしょうね。 そんな状況なので、とてもよそから来て、のんびり ツツジ鑑賞をする気にはなれませんでした。 なかなか大変でしょうけど、来年は、是非また のんびり見物したいものです。

    2011年05月31日23時21分

    日吉丸

    日吉丸

    深い山の中腹まで続いていそうですね。 穏やかな気仙沼の風景がうれしいですね。

    2011年06月05日16時46分

    jaokissa

    jaokissa

    日吉丸さん コメントありがとうございます! のどかですよね~。聞こえるのは小鳥の声だけですし。 今年は震災の影響で見に行けませんでしたが、来年は ぜひ見たいものです。そのためにも、一日も早く政局が 安定してほしいですね。

    2011年06月05日19時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 公園のチューリップ
    • メタリックな桜
    • 春陽浴びて
    • 月食花見Ⅱ
    • メタリックな桜Ⅱ
    • どの花見ても…

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP