写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

miyamasampo miyamasampo ファン登録

陽だまりに 2  DSC_5764

陽だまりに 2  DSC_5764

J

    B

    今朝は水道が凍結しかけました。流石に蝶は舞いませんでした。  (×1.3クロップ)

    コメント8件

    よねまる

    よねまる

    朝が寒いですよねぇ。野鳥たちの水浴び用にと庭に置いてある鉢に、 昨日、今日と薄氷が張っていました>.<

    2023年12月03日16時21分

    yuka4

    yuka4

    水道が凍る程信州は寒くなったですか、蝶の姿が見られなくなると少し寂しいような でも、PCの中には沢山居てくれて見返しも楽しいですよね(⌒∇⌒)

    2023年12月03日16時58分

    44katu

    44katu

    こんばんは、すっかり蝶は見かけなくなりましたね~、、、。  たまに翅ボロボロのウラナミシジミです、、、。  ひだまりの小菊とのコラボ、奇麗ですね~、、、(^_-)-☆

    2023年12月03日17時35分

    miyamasampo

    miyamasampo

    よねまるさん こんばんは。 野鳥の水浴び用の鉢の水が凍りましたか。そちらも随分と寒くなって来ていますね。こちらもまだ氷は確認していませんが、外に止めてある車のウィンドガラスはガチガチに凍っています。ところで、野鳥の水浴び用の鉢に小鳥たちは入ってくれますか?私も置いたことがあるのですが利用客はいませんでした・・・それとも、気が付かなかっただけでしょうか・・・ いつもご覧いただきありがとうございます。

    2023年12月03日21時39分

    miyamasampo

    miyamasampo

    yuka4さん こんばんは。 数日前から水道の凍結に注意していました。朝洗顔しようと水を出したらジャリジャリと氷交じりの水が出てきましたので急いで凍結防止帯に通電しました。これで春まで通電させておきます。電気代が嵩んで大変です。 蝶がいなくなると寂しいですね。百日草を育てて蝶を招いて撮影した数々の写真、その時々を思い出しますね。際立って珍しい蝶はいませんが、大切な思い出です。 いつもご覧いただきありがとうございます。

    2023年12月03日21時46分

    miyamasampo

    miyamasampo

    44katuさん こんばんは。 こちらでも今日はさすがに蝶は一頭も見かけませんでした。12月に蝶の写真を撮ったのは初めてです。昨日も朝は寒かったのですが、日中日差したっぷりと射してくれて気温が10℃を超えましたので成虫越冬のヒメアカタテハは舞いだしたのでしょう。多分これが今季最後の蝶の撮影になると思いますが、日中暖かい日には小菊を観察してみたいと思います。 いつもご覧いただきありがとうございます。

    2023年12月03日21時52分

    *kayo*

    *kayo*

    寒くなっても頑張ってますね(^^)♡♡♡

    2023年12月04日10時38分

    miyamasampo

    miyamasampo

    *kayo*さん こんにちは。 驚きました。12月に蝶が舞うなんて初めてです。成虫越冬する蝶なので日中気温が上がると出てくるのでしょうね。無事に越冬できるようたくさん蜜を吸って欲しいです。 いつもご覧いただきありがとうございます。

    2023年12月04日14時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmiyamasampoさんの作品

    • 翅休めて DSC_9062
    • 野の花にベニシジミ DSC_5956
    • 三尺バーベナにナミアゲハ 6  DSC_9052
    • 三尺バーベナにウラギンスジヒョウモン   DSC_2469
    • 秋の色  DSC_1586
    • 三尺バーベナにナミアゲハ 2  DSC_9128

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP