sam777
ファン登録
J
B
太田黒公園を出て左側に道を進むと下り坂になり、10分程で善福寺川に突き当たります。和田堀公園を目指して、下流側に歩いてカワセミさん探しをしました。40分程川を見ながらゆっくり歩いていると、橋のたもとに綺麗なカワセミさんを見つけました。此処で20分程の間に5回飛び込みましたが獲物ゲット出来ず、下流側に飛んで行きました。飛んで行った方向を最後まで確認出来ましたので、歩いて追いかけると同じ様な川岸に居ました。
kuni117さん、コメントありがとうございます。東京では日比谷公園のような街中でもカワセミが見られます。カワセミの繁殖地を見付ければそこでは通年カワセミ撮影が見られ、近くの小魚やエビのいる池や川でもカワセミが見られます。東京のカワセミは年々増えていて、普通に見られる鳥になっています。
2023年12月02日07時47分
沢山のお気に入りありがとうございます。 私が住む家の傍の小川にもカワセミが居ます。 ただ川はあまりにも広いので探すのが大変。 なのでカワセミを撮る時はこじんまりした公園の池で撮ります。 おおちゃくしてます(笑)。
2023年12月02日16時53分
げんぞうさん、コメントありがとうございます。カワセミは東京でも多摩川のような大きな川にもいますが、距離が遠く撮影しにくい事が多いので、池や川幅が10メートルいないの小川で撮影する事が多いですね。
2023年12月02日20時14分
kuni117
カワセミの習性をよくご存じなのですね。カワセミが餌をゲットする以上に、広い東京でカワセミを写真にゲットする方がむつかしそうに思います。
2023年12月02日07時22分