森の花
ファン登録
J
B
人一人通れる路地にて 宵闇への京都
こんばんは。 超ローキーの中心に浮かぶディスプレイウインドウ。 そこから漏れる光で、わずかにトーンを残した黒がたまらないですね。 NEX-5、懐かしいカメラが出てきましたね。私もまだ保有してます。
2023年12月01日19時23分
HAMAHITOさん Yes I do! 不治の病・夜行性。同じ穴の狢ですよ。 清水寺が夜間拝観していない時期、この辺りは静かで最高です。 江戸時代に想いを馳せられます。あの格子窓の奥では、日本髪の女性が御夕飯の支度をしていたであろう、なんて。 HAMAHITOさんのランタンの寫眞、前後暈けが綺麗でした。
2023年12月03日00時12分
run_photoさん こんばんは。 陰翳礼賛・黒の世界を解って貰えて有り難い気持ちです。 古都ならではの歴史を感じられる暗がりが蠱惑的な地。 NEX-5は十年前くらいに流行りましたよね! あの頃は、マクロで暈すコトも流行ってました。 寄ってなんぼ的な。 run_photoさんの白馬の星景作品が壮大で素晴らしいし愉しませて貰ってます。
2023年12月03日00時18分
せなふぉとさん 兵庫県在住で京都の良い場所なお寫眞が多々あるせなさんは流石御存知ですね。 此処そこで、龍馬がひた走っていたのかと妄想する私。JIN~仁~の龍馬で^^ 幕末に想いを馳せたり。 せなさんのレトロ建築フォト・長楽館や色々な有形文化財等、好きなものが似ていますね。 改めてじっくり拝見させて頂きたく思います^^
2023年12月03日16時42分
HAMAHITO
アンダーでも豊かなトーンが素敵です。 日が落ちて妖しの時間帯…夜行性の本領発揮の時間帯。
2023年12月01日19時08分