小梨怜
ファン登録
J
B
いや~~~~~~良いですね 僕好みです素晴らしいです。 何もかも良いです すごく良い雰囲気で見とれてました。 雨で少し濡れた感じも素晴らしいです。 お見事です。
2011年05月29日18時08分
nobuyoさん こんばんは はじめまして とうとう梅雨に入っちゃいました。 雨が降るとカメラを扱う頻度が少なくなりますけど、雨にも負けず頑張ろうと思ってます。 これからもよろしくお願いします。
2011年05月29日20時07分
おおねここねこさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 最近雨の中での撮影にハマっちゃいました。 余計なことを考えなくても、自然の恵みでしっとりとした情景を撮影できるので、まさに雨様様です。
2011年05月29日20時14分
gineybipさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 背景がゴチャゴチャしてるので、こんなときはいつも暈して撮影してます。 濡れたモミジがとても鮮やかでした。
2011年05月29日20時16分
brownさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 不純物を流してくれる雨模様の撮影も楽しいですわ。 今日は大雨警報が出てましたけど、思い切って撮影に行ってきました。
2011年05月29日20時19分
みずじ~さん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 天気が良いと人の出入りが多い神社も、今日ばかりは森の中にひっそりと佇んでました。 モミジが大量の雨を吸って綺麗でしたわ~。
2011年05月29日20時24分
よねまるさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 雨もまた楽し♪ 街中でびしょ濡れになりながら撮影するのは恥ずかしいですけど、人里離れた田舎では気になりません。 お化粧がとれた女は大胆になれます(^^;
2011年05月29日20時27分
AZU茄子さん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 雨は外出を控えがちですけど、最近は雨の撮影にハマってます。 梅雨に入ったので被写体を探す楽しみが増えました。
2011年05月29日20時32分
イノッチさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 後ボケが好きで、いろいろなパターンの後ボケを撮影してます。 今回は神社のしっとり感を出したくて、ぼかしを弱くしました。
2011年05月29日20時35分
おさるさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 会津地方にも歴史のある神社仏閣がたくさんありますね。 おさるさんが撮る雨の被写体を見たいですわ。
2011年05月29日20時38分
sokajiiさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 仰る通り拝殿を-補正してモミジの鮮やかさを強調しました。 暈したり、補正したり、WBを考えたり、写真は面白いです。 カメラは三脚に固定してます。 私の三脚は「鉄ちゃんバー」仕様で、一度にカメラが三台取り付けられるようになってるのですよぉ(^^;
2011年05月29日20時42分
青空が好きさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 カメラも何もかもびしょ濡れになりながら撮影してきました。 雨模様でも楽しく撮影できるよう修行中です。
2011年05月29日20時52分
eum88さん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 いつもは賑わう神社も雨模様で静かに迎えてくれました。 周囲に人がいないとカメラを三脚で固定しながら思う存分撮影できます。
2011年05月29日21時53分
オヤジクラブ♯0さん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 拡大してご覧になってくださり、とても嬉しいです。 背景を暈しすぎないようモミジとの対比を考慮して撮影ました。
2011年05月29日21時59分
N.S.F.C.20さん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 今日は大雨警報が出てたので躊躇したのですけど、雨の被写体は味わいがありますね。 梅雨時の楽しみが一つ増えました。
2011年05月29日22時04分
雨に濡れる山門や階段が美しく光る背景となり 緑が鮮やかに映える描写・・印象的ですばらしいです。 梅雨の雰囲気ものすごく素敵に表現されていて勉強になりました。
2011年05月31日22時00分
nobuyo
こんにちは、はじめまして。 いよいよ梅雨到来という感じですね。 雨に濡れる紅葉がバックの神社とあいまって、 今の時期をうまく表現していると思います。 家の周囲に紅葉がないのが残念でなりません(^^;)
2011年05月29日15時15分