写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

冬支度

冬支度

J

    B

    もう冬になっちゃいまいた。 なんちゃって写真です。 *ピザ窯用の薪。 FD100mm/F2.8 1/500秒 f4 フジ記録用カラー100 2021/4期限切れ

    コメント4件

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    きょうびは薪も高いですねぇ。 静岡の妹ん家は薪ストーブですが 高熱費は安いけど色々薪集めが大変なようです。

    2023年12月01日11時45分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちばんわ^^ コレ懐かしいですわ。 子供の頃田舎の風呂の薪がこれでした。 火床で汗かきながらお風呂を沸かしたのを思い出します。 乾いた薪はよく燃えますね。 しかし今は昔、見なくなりました。 時代の流れ、辛辣です。 2023.12.01. Fri. 我ら 謳う 空の彼方へ 遥か 流る 雲の向こうへ 海を越えて 虹を渡って 君に届くように… TeaLounge EG

    2023年12月01日17時01分

    ち太郎

    ち太郎

    >ある男の写真日記様 キャンプ場に行くと昔から薪を売っていましたね。それですら高価だった記憶があります。 薪ストーブは小学校と中学校で使っていました。薪で点火し途中からコークスを投入しましたね。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2023年12月01日19時21分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 私も池袋ですが昭和30年代は薪で沸かす風呂でした。途中で改造工事をしてガスに替わりましたね。 ほとんど家の中が丸見え同士な隣のアパートの方が我が家に風呂に入りに来て、ビールを飲みながらワイワイ盛り上がっていました。 アパートの方が「おっ、風呂沸かすなら?手伝いまっせ」と。 じゃあついでに「どうぞ入って」。 では「呼ばれましょうか?」。 そしたら親父が「ビールでも飲みましょう!」。と言う具合でしたね。 狭苦しく建て込んだ懐かしい下町の思い出です(笑)。 いつも温かいコメントありがとうございます!

    2023年12月01日19時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 赤
    • 季節の色(過去写真)
    • 水車小屋(過去写真)
    • 研究!自転車の撮り方・警視庁
    • 猫46・いい車に乗ってますねぇ〜
    • ムスカリ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP