写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:天心美術館2:五浦2:崖打つ磯波

写真エッセイ:天心美術館2:五浦2:崖打つ磯波

J

    B

    *つづき 天心に呼応して美術学校を辞した橋本雅邦、横山大観、下村観山、菱田春草、他と共に奮闘したが、日本美術院は世の大勢に受け入れられず、経済的に行き詰まった。  フェノロサの影響による天心の目指す日本画は、西洋絵画の手法を取り入れ、それまでの日本画の伝統である輪郭線を取り払ったものだった。 これは新聞書評で『朦朧体』と揶揄された。輪郭がないので絵がはっきりせず、朦朧としている、と言うのだ。それまでの日本画から見れば、たしかにそうだったかもしれない。時代はいつも遅れてやって来るものだ。 *3に続く

    コメント2件

    キンボウ

    キンボウ

    ここも波が荒そうですね。 佐渡と変わらないのでは?

    2023年12月01日01時16分

    yoshi.s

    yoshi.s

    キンボウさん そうですね。 やはり冬の海は荒いですね。 とくに、砂浜ではなく岩肌にぶつかる波は激しいですね。

    2023年12月01日13時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真エッセイ:日はまた昇る
    • 写真歌:集査藍(あづさい)
    • 写真歌:いとしの枯れ氏
    • 写真エッセイ:メタセコイア の日没
    • 写真エッセイ:東京散歩31:東京都庁5:夕焼け東京
    • 写真句:宴のあと

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP