NSeos50d
ファン登録
J
B
千葉県・手賀沼で白鳥の赤ちゃんが愛らしい姿を見せて居ました。 この日は、7匹の赤ちゃんが確認されましたが最終的には・・・厳しい世界ですね。 みんな、元気で健やかに成長して欲しいですね。
日吉丸様 コメントありがとうございます。 この構図を求めて、2週間あちらこちらの数か所歩き回り。 延べ時間は・・・ この日は薔薇撮りに出ましたが、不向きでこちらの沼に廻りましたので 望遠持ちませんでしたが、写真と人生は共通しているようですね。
2011年05月29日11時26分
私は冬の間、桶ヶ谷沼に渡ってくるコハクチョウを撮影に 行きますので、白鳥には大変愛着を感じます。 赤ちゃん白鳥可愛いですね、とてもよいシーンが撮れましたね。 素晴らしいです。
2011年05月29日13時16分
ライト銃士様 コメントありがとうございます。 2羽が絡むと、これだけ苦労する事に今更ながら思い知らされましたが 幸運が重なると、何なく撮れてしまう。これが現実の厳しさでしょうか。
2011年05月29日16時15分
☆SHIHO☆様 コメントありがとうございます。 手賀沼には、三家族が子育てに追われ忙しい毎日を送って居る事が 確認されているそうです。 この家族は、2~3日前まで10羽家族だったそうですが現在は9羽でした。
2011年05月29日16時26分
イノッチ様 コメントありがとうございます。 お陰様で幸運が重なり想い描いた写真が撮れました。 前日に機材を綺麗に掃除したので・・・きっと、写真の神様が・・・(笑)。
2011年05月29日16時34分
もしもし商会様 初めまして、コメントありがとうございます。 狙っては居ましたが、なかなか、このシチュエーションには遭遇しませんでした。 ラッキーがトリプルで来てくれた感じです。
2011年05月29日16時40分
Tossyi様 コメントありがとうございます。 子を思いやる母親の愛で包み込んだ構図を捉えようと 延べ何十時間の辛抱撮りです。満足のショットかと自負してしまいました(笑)
2011年05月30日09時35分
カプチーノ様 コメントありがとうございます。 この、子白鳥も大きくなった事でしょうね、自由に飛び廻わり世間の厳しさも 色々な面で勉強中でしょうか?。
2011年09月24日14時04分
おおねここねこ
お~っ。この描写脱帽です。 凄いです!!!!!
2011年05月29日09時48分