写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Masa1011 Masa1011 ファン登録

初ホンダ!(笑)

初ホンダ!(笑)

J

    B

    私は長い車歴の中でどういう訳かホンダ技研の車は運転する事がありませんでした。 今回の修理で借りた車がマニュアルで嫁さんがチャレンジしましたが、クラッチが踏み切れずやむなく義弟の車を借りました。 初めてのホンダ車! いま流行りの軽自動車のトールワゴン。 感想は、これは素晴らしい! 狭苦しい昔の軽自動車はもう過去の話。 乗り心地も穏やかで私の好みでした。

    コメント8件

    ここはどこ?

    ここはどこ?

    今の軽自動車は馬鹿にできないですよ! ただ、走ると『やっぱり660だなァ』と、私は思ってしまいます。

    2023年11月26日18時51分

    班長@愛知みよし

    班長@愛知みよし

    昔の550ccの軽四は経験あります、MTでエアコンもPSも無かったが今から思えば小型スポーツカーでした。 今のタントは5年経ちますが快適です、ただMTが欲しかった。

    2023年11月26日19時11分

    TAIYOH

    TAIYOH

    ホンダ車は初めてとか、私はホンダ二輪から始まり、四輪ではホンダ車ばかりで家内を含めれば13台乗り継いでいます、良く言うホンダファンです。 マニュアルはS800から経験してますが、ホンダ軽のマニュアルは知りませんでした。(^^♪

    2023年11月26日19時54分

    Masa1011

    Masa1011

    ここはどこ?さま、春には車検満了になるのでこのタイプの軽自動車にしようと思います。 動力性能も私には充分です! (笑)

    2023年11月26日21時53分

    Masa1011

    Masa1011

    班長@愛知みよしさま、私の最初の車はスズキフロンテ、360ccから少しだけ大きくなったエンジンと拡大されたボディをまとったマシンでした。 リアにマウントされた2サイクルエンジン。 フロントはダブルウィッシュボーン。 リヤはセミトレーリングアーム。 のぼり坂はダメですが、下り坂はまさに韋駄天! また、雪道では無敵でした。(笑)

    2023年11月26日22時00分

    Masa1011

    Masa1011

    TAIYOHさま、申し訳ありません、修理代車として借りたのはスバルがダイハツからOEM供給を受けていたステラのマニュアル車です。 ギヤがクロースしていてレーシングカーみたいな走りが出来ました!(笑) でも、嫁さんにはクラッチが合わず運転できないので弟のNボックスを借りたという次第です。 ホンダ車はべつに嫌っていたわけではなくたまたま乗る機会がなかっただけです。 さすがエンジンは快適に回りますねー!

    2023年11月26日22時10分

    yamasansige

    yamasansige

    私は車庫に入らなくてN-WGNにしました。最初は軽に抵抗がありましたが乗ってみるとイメージが変わりましたね。 市内なら必要十分な性能だと思い気に入って使っています。税金も車検もコストかからなくて家内も喜んでいます。素敵なカーライフをお楽しみください。

    2023年11月27日21時09分

    Masa1011

    Masa1011

    Yamasansigeさま、重大な問題が発生しました。 私たち夫婦は背が低いので車の屋根に積もる雪を下ろす事が困難なのです。(笑) やはりほどほどの高さの車にしますね。

    2023年11月27日22時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP