- ホーム
- Hill photo
- 写真一覧
- レトロ建築・岩瀬博美商店
Hill photo
ファン登録
J
B
J
B
お恥ずかしい話、この建物の側を何度も通っていたのに、ランチ難民で彷徨うまで知りませんでした。ググると昭和3年(1928年)中村庸二設計のものらしい。 凄い風格、写真で伝えられるか・・・
YaK55さん、 そうなんですよ。自分も知らずに、いきなりこの建物を見たので、思わず「お~」って感じで、新富町の三吉橋を撮る目的でカメラを持っていたので、数枚撮りました。ランチは沖縄料理になりました。 コメントありがとうございました
2023年11月25日21時56分
HAMAHITOさん、 そうなんですよ。看板も威厳あるけど、このガラスや戸、当時のまま残しているのでしょうか、歴史観が漂っています。来月投稿予定の小網町の桃乳舎にも似た重厚な雰囲気です。 コメントありがとうございました
2023年11月25日22時01分
こんばんは。 後世に残してほしい建築の一つですね。 今では建てられないレンガ造りの威風あるその様は見る者を圧倒すると思います。 文化財保護、是非東京都に願いたいと思います。 2023.11.25. Sat. やっぱ好っきやねん やっぱ好っきやねん 悔しいけどアカン アンタよう忘れられん… TeaLounge EG
2023年11月25日23時31分
TeaLounge EGさん、 そうなんですよね、是非後世に残してほしいですけど、東京都・・・明治神宮外苑 再開発事業・・・こうやって写真に残したいと思います。 コメントありがとうございました
2023年11月26日15時25分
班長@愛知みよしさん、 右から読むと教えれば若い人も読めると思います。知識さえあれば大丈夫です。最近は昭和の文化も若い人に人気らしいです。 コメントありがとうございました。
2023年11月26日15時28分
♪tomo♪さん、 そう言われると大変うれしく思います。日がいい感じで看板に照っていたので、明暗差を出せました。 コメントありがとうございました
2023年11月26日15時32分
MONØEYESさん、 不肖、自分は先日まで存在に気づきませんでした。日差しがちょうどいい具合で入っていまして、看板を強調するにはちょうど良かったです。そのぶん、自転車が中途半端になりました。難しいですね。 コメントありがとうございました。
2023年11月27日17時57分
YaK55
今晩は、お世話になっております、実にシブイ^^、今後とも宜しくお願い申し上げます。
2023年11月25日21時46分