写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Trevor Trevor ファン登録

南泉楼門

南泉楼門

J

    B

    鐘と門が一体化 階段を登って誰でも鐘をつくことができるらしいです

    コメント14件

    TAROHMARU

    TAROHMARU

    歴史ながいですねえ!かっこいいたたずまいです。

    2011年05月28日21時49分

    a-kichi

    a-kichi

    歴史を感じます。永久保存してほしいですね

    2011年05月28日21時56分

    おさる

    おさる

    良いですね。雰囲気最高です。 ここは何処でしょう?? 始めて見ました。

    2011年05月28日22時35分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    鐘楼になってるんですね。 この形の建物を見ていい方は良くないですが 野武士のイメージを受けました。

    2011年05月29日05時30分

    Trevor

    Trevor

    TAROHMARUさん、ありがとうございます 前を通るたびに気になっていた場所です 近くで見ると今にも倒れそうで、あの地震で良く無事だったと 鐘の動きが地震の揺れを相殺したのかな?

    2011年05月29日19時59分

    Trevor

    Trevor

    a-kichiさん、ありがとうございます そうですね 鐘は戦後に作り直されたそうですけど 何時までも残ってほしいですね

    2011年05月29日20時01分

    Trevor

    Trevor

    おさるさん、ありがとうございます 位置情報を入れておきましたので行ってみてください 近くに水車小屋があって、そちらの建物も趣がありましたよ

    2011年05月29日20時02分

    Trevor

    Trevor

    おおねここねこさん、ありがとうございます 私は、弱さと強さを持った農民をイメージしてしまいました ちょんまげ姿が似合いそうな場所ですね

    2011年05月29日20時06分

    白狐©

    白狐©

    すごい迫力。 圧倒されます。 PLですか~ 素晴らしくクリアですね^^

    2011年05月29日22時32分

    gineybip

    gineybip

    私も何度か行ったことがありますがここまで 美しく捉えたことがありません。 素晴らしいです。

    2011年05月30日01時02分

    Trevor

    Trevor

    KATOさん、ありがとうございます 構図にちょっと不満です 1周した後に撮り直そうとしたら門の前に大工さんの車が・・・ 後でと思ってはダメなんですよね~ クリアな印象は、CCDだからかも?

    2011年05月30日19時14分

    Trevor

    Trevor

    qineybipさん、ありがとうございます 天気に恵まれました! このそばにある水車小屋も気になりませんでしたか 水路が変わっていたので今は使われていないようですが 凄い味のある水車小屋でしたよ

    2011年05月30日19時16分

    梵天丸

    梵天丸

    すばらしい風格!・・緑と空の青さに映えますね。 いろいろな出来事を200年以上も見てきたんだろうなと 歴史の重みを感じます。

    2011年05月31日22時57分

    Trevor

    Trevor

    梵天丸さん、ありがとうございます 多くの人々の姿、歴史を観てきたことでしょうね ずっとこの風貌に惹かれていたのですが 今回初めて近づくことができました

    2011年06月01日19時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTrevorさんの作品

    • 定番の位置より
    • 那倉川渓谷
    • 冬の使者
    • 虹を追いかけて
    • 秋の夜に
    • シャガを見に来たのに蛙

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP