写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

徳仙丈山のツツジ

徳仙丈山のツツジ

J

    B

    ここは、オクサン実家方面にある山で、この季節、 山全体がツツジに覆われます。本当は今年も見に 行きたかったのですが、震災の影響もあり、なかなか 行けそうもないので、去年撮った蔵出しです。 きっと今頃は、山全体が真っ赤に染まっているハズです。

    コメント18件

    Good

    Good

    素晴らしいロケですね。 今年はしょうがないですよね、来年への楽しみも残りますしね♪ きっと頭の中ではK-5で構想出来ているでしょう! Goodな作品です!

    2011年05月28日22時37分

    55555

    55555

    広がりの有るとても素晴らしい花風景だと思います。

    2011年05月28日23時23分

    cat walk

    cat walk

    素晴らしい眺めですね! 撮りたい被写体や場所が決まっているのに行けないのは残念ですよね。 私も決まっている場合は「K-5で」と思っているのですが、 少なくとも今年は行けない所ばかりになりそうです・・・(-_-;

    2011年05月29日08時32分

    日吉丸

    日吉丸

    気仙沼・・なんですね。 天上のお花畑との格差を感じながら・・ 拝見させていただきました。

    2011年05月29日11時11分

    FRB

    FRB

    素晴らしい景色ですね☆ 山がここまで赤く染まるのは秋ぐらいしか見たことないです^^

    2011年05月29日17時15分

    よねまる

    よねまる

    素晴らしいです。自然の群生なのでしょうか。

    2011年05月29日18時05分

    jaokissa

    jaokissa

    Goodさん コメントありがとうございます! そうですね。状況が許せば、K-5を持って見に行く 予定でした。どっちにしてもこの雨ですからね…。 来年に持ち越しですね。

    2011年05月29日21時41分

    jaokissa

    jaokissa

    ライト銃士さん コメントありがとうございます! 日の出直後から登り始めて、いろいろ写真を 撮りましたが、ここがいちばん壮観でした。 家に帰ってから、ここのパンフレットの写真を見たら これと同じアングルだったので、自分の目に狂いは なかったなと自画自賛いたしました^^

    2011年05月29日21時43分

    jaokissa

    jaokissa

    cat walkさん コメントありがとうございます! そうですね。特に今年は、海から昇る朝日は 撮れそうにないですね。一眼レフを買ったら 朝日を撮ろうと思っていたので、ちょっと残念です。 その分、違う被写体を探すしかないですね。

    2011年05月29日21時45分

    jaokissa

    jaokissa

    日吉丸さん コメントありがとうございます! この写真の左側が海になってるんですが、 そこは今でも惨憺たる状況です。 毎年つつじ祭りなんてのもやってるんですが、 今年はさすがに…。

    2011年05月29日21時47分

    jaokissa

    jaokissa

    FRBさん コメントありがとうございます! かれこれ20年近く前にもここのツツジを見に 行ったことがあり、その時の光景があまりに みごとだったので、いつか見に行きたいと思いつつ、 去年ようやく念願果たせました。 今年も見に行きたかったなー。

    2011年05月29日21時50分

    jaokissa

    jaokissa

    よねまるさん コメントありがとうございます! たぶん、自然の群生だろうと思います。 ものすごい数のツツジなので、人が植えたとしたら、 すごい労力だったろうなあという感じです。 今頃満開だと思うんですが、この雨で見頃もおしまい だろうと思います。

    2011年05月29日21時54分

    白狐©

    白狐©

    これは・・・ こんなの見たことないです。 鳥肌モノですね\(◎o◎)/!

    2011年05月29日22時50分

    jaokissa

    jaokissa

    KATOさん コメントありがとうございます! スゴイですよね。私も初めて見たときはビックリ しました。このエリアにはもう一つ田束山というツツジ に覆われた山があり、そちらもみごとなんです。 こんなにすごいんだから、もっと大々的に宣伝すれば いいのにと思ったくらいです。もっとも今年は宣伝 どころではないでしょうけど。

    2011年05月29日22時58分

    hisabo

    hisabo

    広角の印象が、良いツツジの拡がりを見せますね。 素晴らしい一枚、お見事でした。 わたくしの住むところのお隣の県にも、 全山ツツジの山があるのですが、タイミングが良ければそこも素晴らしいですよー。^^ そこを思い出しました。^^

    2011年05月30日13時59分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    震災の影響は山の方にもあるのでしょうか。 前年ですね。 でも、この写真はいいですね。こんな一面のつつじは はじめてみました。美しいですね。

    2011年05月30日19時22分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん コメントありがとうございます! 山一面のツツジ、なかなか壮観ですよね。 もうちょっとシャキッと写ってくれるといいんですが、 まあコンデジなのでこんなものでしょうか。 換算24mmなので、それなり広角っぽく写って くれました。

    2011年05月30日20時38分

    jaokissa

    jaokissa

    シュウシュウさん コメントありがとうございます! さすがに山はほとんど震災の影響はないと思います。 なので、ここも今頃は満開だと思うんですが、ここに 行くまでの道路周辺は、かなりの被害を受けたようです。 まだまだ瓦礫も片付いていない状況なので、そこを 通ってツツジを見に行く気にはさすがになれませんでした。

    2011年05月30日20時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 行楽日和Ⅳ
    • 試合の合間
    • 夕日を透かして
    • GWですね~Ⅱ
    • こちらも…
    • 河川敷の菜の花畑

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP