run_photo
ファン登録
J
B
緑一色だった光景が見事に秋で彩色された。 西国三十三か所の第二十六番札所、法華山一乗寺。 紅葉の名所も良いが、ひっそりと山奥に佇むしっとりした紅葉も十分に価値がある。
こんばんは。 加西まで足を運ばれたんですね。映り込む要素のひとつひとつのバランスがお見事です。 鮮やかな紅葉もさることながら、池と縁取る木の柵や苔むした岩、 さらに建物が入って静かで心落ち着く和の佇まいですね。
2023年11月24日20時23分
starferryさん こんばんは。 細かく見ていただきありがとうございます。 池がもう少し綺麗だったら良かったのですが、心落ち着く時間でした。
2023年11月24日21時02分
run_photo様 おはようございます。 仰る様に名所も勿論良いに越したことは無いですが、この様な静かにひっそりと佇む場所の紅葉こそ陰に映える最も美しい紅葉のような気もします。緑からほぼ真紅の紅葉まで、とても良い配色だと思います。宜しくお願い致します。
2023年11月25日05時19分
こんにちは。 見事に色づきましたね♪ 燃える秋とはこのような光景の事ですね。 山奥の静かな紅葉を一人楽しはとても贅沢な事です。 ありがとうございました。
2023年11月25日15時08分
TU旭区さん こんばんは。 ありがとうございます。 紅葉の名所に行くと、皆さん同じような写真になりがちなので、 ひっそりとしたところへ行くのがいいですね。
2023年11月25日19時20分
ニッシー8さん こんばんは。 ポイントを見てくださりありがとうございます。 緑から紅まであって、まさに「彩色」というストーリーを感じた光景でした。
2023年11月25日19時22分
PEGA*さん こんばんは。 ありがとうございます。 紅葉の名所は人ばかりで写真どころではないので、このような場所が好きです。 色のグラデーションが美しいと感じた光景でした。
2023年11月25日19時24分
おはようございます。 素敵な写真をありがとうございます。 構図もバッチリです。おっしゃ通り紅葉の名所は人ばかり…今じゃインスタの影響でカメラや携帯で撮影した写真をあげられるもんですから、かなりの人集りになりますもんね。私も、こういとこ、選んで撮影しちゃいます。 紅葉撮影にはT5の富士フイルムが合ってるかもしれませんね。良く色が出ています。T5欲しいですが、どこも品薄状態でZF状態です。
2023年11月27日07時12分
カメパパさん こんにちは。 ありがとうございます。 名所はインスタ写真と如何に差別化するかがポイントですし、人ばかりで満足いくまで 撮れませんので、このような場所がいいですね。 X-T5は他とは一線を画すカメラだと思いました。このような風景は特にですね。 富士フィルムは全般に品薄状態が続いてますね。S社製CMOSを使用していると聞きますから 自社製カメラに注力し外販分は回してもらえないんでしょうかね。
2023年11月27日16時56分
Kiyo68さん こんにちは。 嬉しいコメントありがとうございます。 名所でなくても、お寺の一角だけ紅葉しているだけで画になりますからね。 そのようなところばかり探しています(笑)。
2023年11月27日16時58分
ぶっちゃん
こんばんは。 静かな佇まいのお寺さん、色とりどりの紅葉に囲まれてご満悦でしょうね。 晩秋を飾る素敵な情景をお見せ頂き有難うございます。
2023年11月24日20時12分