写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

梵天丸 梵天丸 ファン登録

国立新美術館

国立新美術館

J

    B

    あいにくの雨の日、撮影意欲を奮い立たせ出かけるも イメージしていたシーンにはめぐり合えず 国際美術館に立ち寄りました。 ありがちな写真なのでレタッチしてみました。

    コメント34件

    nyao

    nyao

    広角の広がりと近未来的な作りがマッチしてカッコよく見えました^^ 雨だったからこそ、ココにめぐり合えたと思えばですね^^♪

    2011年05月28日18時21分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    中はこうなってるんですね。 Rが良いですね。 超広角の表現、色合い素晴らしいです!!!!!

    2011年05月28日19時20分

    mimiclara

    mimiclara

    超広角の切り取りが活きてますね カフェのテーブルに合わせた構図が不安定になりがちなバランスを見事に安定させてお見事だと思います

    2011年05月28日19時21分

    小梨怜

    小梨怜

    超広角ならではのクネクネ感ですね。 とても参考になりました。 今度真似しちゃいますね(^^)

    2011年05月28日19時25分

    おさる

    おさる

    これまたいい雰囲気と色と構図ですね。   超広角が良いですね最高です。

    2011年05月28日19時46分

    asuka

    asuka

    曲線が綺麗ですねー。 ここは透明感があるようなイメージですが、レタッチで面白い空間になっていますね。

    2011年05月28日19時46分

    m.mine

    m.mine

    上手い構図ですね。ここの風景って素敵ですね。 私も一度行ってみたいです。

    2011年05月28日20時51分

    a-kichi

    a-kichi

    ダイナミックな構図ですね。 切り取りもアートです^^

    2011年05月28日21時25分

    duca

    duca

    曲線のガラス壁が印象的です。 丸く白いテーブルや本を読んでる人々が豆粒みたい。 超ワイドって面白い表現ができていいです。 お見事でした。

    2011年05月28日21時45分

    Usericon_default_small

    hd

    整然と並んだ白ドットのテーブルと色っぽいほど美しい曲線の帯の調和、 素晴らしい構図で切り取られてますね!レタッチもとてもお洒落でセンスが光ってますね!

    2011年05月28日22時02分

    Trevor

    Trevor

    美術館でアートしてきたんですね 一つ一つのテーブルにのドラマがあって 刺激的です

    2011年05月28日22時11分

    OSAMU α

    OSAMU α

    上手い構図ですね~! この作品をこの美術館で展示してもらえば美術館も喜ばれるかも。 素晴しいですね!

    2011年05月28日22時49分

    Good

    Good

    画の広がりが素晴らしいですね。 色使いもとてもいいと思います♪ Goodな作品です!

    2011年05月28日22時51分

    kassy

    kassy

    なんだか迫力ありますよ!! この作品も美術館クラスですね^^

    2011年05月29日01時07分

    Piece

    Piece

    色合い・構図、素敵ですね~! ダイナミックな画で迫力を感じます。 そしてこの構図、ウェーブが美しいですね!

    2011年05月29日01時22分

    ネイル

    ネイル

    壁のラインが良いですね! 広角レンズを有効に使われた構図がまた良いですね^^

    2011年05月29日07時22分

    NSeos50d

    NSeos50d

    超広角での描写、高さが3倍程に感じますね。 高所恐怖症の方は観られないですね・・・ 奥行きて言うか底行き豊かな作品(笑) 斬新に切り取られてお見事です

    2011年05月29日11時52分

    ツトム

    ツトム

    上手い構図ですね。 レタッチもいい雰囲気出してます。

    2011年05月29日17時59分

    gotsushi?

    gotsushi?

    おじゃまします。 私もここに行きましたが上階のレストランを入れる この構図は思いつかなかったです!凄い!

    2011年05月29日21時55分

    池ポチャ

    池ポチャ

    素敵な構図ですね。 凄く高さを感じます。吸い込まれそう。 広角10mmの表現とても素晴らしいですね。

    2011年05月29日23時01分

    tyodai

    tyodai

    不思議空間なかんじがでててかっこいいです!

    2011年05月29日23時47分

    hisabo

    hisabo

    超広角の切り取り、大胆なアングル、 とてもありがちな画には思えないのですが、 確かに、この色と明暗は印象的なレタッチになっています。 充分個性的な切り取りに思えますが、更なる個性の追加が凄いです。

    2011年05月30日15時27分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    私もうちの嫁もこれ大好きです!!

    2011年05月31日17時52分

    梵天丸

    梵天丸

    皆様コメントありがとうございます。 返事遅くなってすいません。 nyaoさん  ありがとうございます。  都会の雨の風景をイメージして  出かけましたが、不発におわり  通りすがりによった美術館での一枚でした。 ザックさん  ありがとうございます。  そうですね、どうしても室内になってしまいます。  雨の撮影グッズがほしくなりました。 スパークスさん  ありがとうございます。  建築デザイン的にもセンスあふれる構造を  広角ですこし伝わったらうれしいです。 おおねここねこさん  ありがとうございます。  Rが本当に美しいデザインですが  規格品を使っていない分建築費は相当なものだろう  なんて考えたりします。 mimikuraさん  ありがとうございます。  そうなんです、上部のカフェとフロアのテーブルを  構図に入れたくて、決死の体勢でした^^ 小梨怜さん  ありがとうございます。  もともと変わっている構造物なので  広角で強調されおもしろい感じがうまくでました。   おさるさん  ありがとうございます。  上部のカフェとテーブルを入れるのに  10mmでもぎりぎりだったので  斜めの構図になってしまいました。 asukaさん  ありがとうございます。  そうですね現物は透明感あるかもしれません。  それでも色は強調だけで、照明効果だけの  レタッチなんです。 えすもりさん  ありがとうございます。  普段はわたしも広角は持ち歩きませんが  この日はたまたまバックに入れてあり正解でした。   m.mineさん  ありがとうございます。  デザインセンスあふれる建築だとおもいます。  ぜひ一度おいでください。  後から気がつきましたがいろいろな方が素敵な写真  アップしているのですね。 a-kichiさん  ありがとうございます。  もともとのダイナミックな建築構造を  損なわないような構図に苦労しました。  手すりから少し身をのりだしていたので  警備員に注意されまいかと心配しながらの撮影でした^^ アグーさん  ありがとうございます。  ここのウェーブと円形台のカフェは素敵ですね。  皆さんの素敵な写真とかぶっていなさそうで  ほっとしてます。 ducaさん  ありがとうございます。  印象的な建物ですね。  ほんと豆粒に見えるほど高い所からなんです。  高所が嫌いな私はゾクゾクしながらの撮影でした。 hidekidさん  ありがとうございます。  おしゃれな空間を損なわずに伝えられて  うれしく思います。 Trevorさん  あいがとうございます。  アートだなんて感謝です!  こんどは撮られる側でカフェでドラマしたいです。 osamu8775さん  ありがとうございます。  うれしいお褒めのお言葉感謝です。 Goodさん  ありがとうございます。  色ちょっと強調気味かなと思いましたが  お褒め頂きうれしく思います。 青空が好きさん  ありがとうございます。  いろいろ詰め込むのに、結構大変な体勢でした^^ kassyさん  ありがとうございます。  うれしいお言葉感謝です! Pieceさん  ありがとうございます。  ここのウェーブいいですよね。  伝えられてうれしいです。 ネイルさん  ありがとうございます。  広角を持っていってよかったなとおもいました。  最初に購入したのがこのレンズなのですが  気に入ってます。 jet55さん  ありがとうございます。  柱の上にはカフェがあります。  変わった構造ですよね。 NSeos50dさん  ありがとうございます。  高さが伝わってうれしいです。  私も高所恐怖症ぎみなので  ゾクゾクしながらの撮影でした。 ツトムさん  ありがとうございます。  レタッチ、構図お褒めいただきうれしく思います。 gotsushi?さん  ありがとうございます。  このレンズでも入れるのがぎりぎりで  斜めにしての構図にしてみました。 みずじ~さん  ありがとうございます。  高さ伝わりうれしくおもいます。  10mmでやっとでした。 tyodaiさん  ありがとうございます。  もともとの不思議空間つたわってうれしくおもいます。 hisaboさん  ありがとうございます。  お褒めのお言葉感謝です!  色と彩度は強調、照明効果を出して見ました

    2011年05月31日21時08分

    梵天丸

    梵天丸

    Satoshi Kさん  ありがとうございます。  お褒め頂き感謝です!  奥様に気に入ってもらえたのが一番うれしいかも^^  

    2011年06月01日19時43分

    ぷんヤマ

    ぷんヤマ

    私も冬に国立新美術館へ行ったんですが 今まで見た建造物の中で一番感動しました! しかし、こんなかっこよく写真におさめれなかった|゚Д゚)))

    2011年06月02日21時21分

    梵天丸

    梵天丸

    ぷんヤマさん  ありがとうございます。  うれしいお言葉感謝です!!  高所が苦手な私には結構きつい撮影でした。

    2011年06月02日23時15分

    梵天丸

    梵天丸

    清水清太郎さん  ありがとうございます。  構図お褒め頂き光栄です!  

    2011年06月10日19時25分

    日吉丸

    日吉丸

    10mmレンズの広告写真かと・・ 文句なしの絶品です。

    2011年07月04日19時10分

    梵天丸

    梵天丸

    日吉丸さん  ありがとうございます。  お褒めのお言葉感謝、感激です!

    2011年07月04日22時45分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    初めまして、これ面白い作品ですね。本当に凄いです。

    2011年07月06日11時25分

    梵天丸

    梵天丸

    濱の黒豹さん  ありがとうございます。  高所恐怖症気味のもぞもぞ感に負けないで  身を挺した一枚なんです^^

    2011年07月06日21時06分

    もしもし商会

    もしもし商会

    せまり、うねる(笑)面白さがあります。 ここは何となく難しそうですが、作品に個性も出ていますね。 整列するそれぞれが面白い作品に感じました。

    2011年07月23日23時17分

    梵天丸

    梵天丸

    もしもし商会さん  ありがとうございます。  個性的な建造物なので  撮り方もいろいろ楽しめる所かもしれませんね^^  こちらにまでコメントいただき恐縮です。  

    2011年07月24日06時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された梵天丸さんの作品

    • 甘そうなかたち

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP