写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

二ゲルおじさん 二ゲルおじさん ファン登録

番外編/アネモネ植え付け前にn(^o^;

番外編/アネモネ植え付け前にn(^o^;

J

    B

    ご覧頂き有り難うございますm(_ _)m 春花壇には欠かせないアネモネさん(^o^)写真はアネモネの球根ですm(_ _)m 干からびてミイラの様ですね(^o^; このアネモネさん このまま花壇に植え付け 水を掛けますと球根組織は破壊されお亡くなりになります(_ _;) そこで植え付け前日にキッチンペーパーに水を含ませ 優しく包み込み緩やかに給水 植え付けると上手く行くんです(^o^;/※半日〜1日後植え付け アネモネさんは普通の球根とは上下が逆!先の尖ってる方が下 扁平な方が上なんですよ(^o^;

    コメント3件

    Binshow

    Binshow

    写真撮影、草花生育、精密機械探訪、懐古カメラへの造詣、春秋、沢山の趣味がお有りで羨ましいです。過日の草花植え替え模様を見せて頂き、小生もハイビスカスや桔梗その他を植え替えました。室内に取り込んだ桔梗が春が来たと思ったのか新芽を出して呉れています。

    2023年11月23日01時02分

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    Binshowさん(^o^)こんばんはm(_ _)m過分なご評価恐縮しております(_ _;) あ、桔梗さん 凄いですね(^o^; Binshowさんが仰る様に季節を勘違いしたんでしょうね(^o^;       園芸店にもう時期並ぶクリスマスローズのニゲル開花苗! ニゲルさんは本来翌春1月頃より開花しますが 園芸店やホームセンターには12月より開花苗が!(・・;) 理由をタネ明かししますと クリスマスローズ栽培農家は 別に標高1000m位の山間地に第二農場を持っていて 夏にクリスマスローズを平地の農場から第二農場へ移動(^o^; 11月に霜に遭わせ 寒さを経験させてから平地の農場に戻し 暖かいビニールハウスで過ごさせると12月開花するそうですね(^o^; いつもご覧頂き有り難うございますm(_ _)m

    2023年11月23日01時21分

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    アネモネの水やりのポイント(^o^; 庭植えも鉢植えも 葉が出るまでは 表土が乾いたら水やりをしましょう 水切れを起こさない様に気を付けてくださいね(^o^; 葉が展開しだしたら乾かし気味に管理しましょう また葉が展開しだしたら2週間に1度薄い液肥を与えると お花さんは次から次に立ち上がり 長期間楽しめますm(_ _)m

    2023年11月27日22時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP