run_photo
ファン登録
J
B
長野県白馬村にて。 滞在3日目の朝。昨日とほぼ同じ気温マイナス2度。 前作と異なり雲もなく快晴。空の青のグラデーションが美しい。 その下には標高3,000m近い後立山連峰がオレンジ色に輝いた。 連山に当たる光を表現するため21:9に上部をトリミングした。
kei2021さん こんばんは。 ありがとうございます。 前作を撮った時より1度高かったので少しマシでした。 この景色を見るために白馬に行ったといっても過言ではないくらい、 癒されますね。
2023年11月21日18時36分
run_photo様 おはようございます。 雲一つ無い幻想的な空の中に暁色の山がちょうど良い割合で浮かび上がっていますね。ホントに地球上のものとは思われ無い風景です。いろいろ寒さ等も大変だったと思いますが、ダイナミックな風景がが目の前に撮影出来て羨ましいです。宜しくお願い致します。
2023年11月22日06時41分
おはようございます。 赤く輝く後立山連峰が美しいですね♪ 寒さなど忘れてしまう瞬間の様に思いますが、やはり寒いですね(笑) 昔に見た写真家 白川義員氏の山岳写真を思い出し見ています。
2023年11月22日08時18分
TU旭区さん こんばんは。 ありがとうございます。 天候に恵まれましたが、鼻水が勝手に出てくるほど寒かったです(笑) その甲斐あっていい画を収めることができました。
2023年11月22日18時00分
PEGA*さん こんばんは。 ありがとうございます。 やっぱり寒いです。カーボン三脚に霜が降り凍結してました(笑) 白川先生、昨年亡くなられましたね。 私も影響を受けた写真家の一人で、私は元々このような山岳写真がメインでした。 最近はなかなか登山の時間が取れず、久しぶりに麓からですが、 撮影に没頭することができました。
2023年11月22日18時07分
SINCE2011さん こんばんは。 ありがとうございます。 パノラマ写真ぽく横長にしてみました。五竜岳から白馬岳まで一望できる しかも雲一つなく、この上ない眺めでした。 山岳写真、特に、テント泊の夜に山々と星空を撮影するということを やっていました。 田淵行男記念館には行きたかったのですが、時間が足りず今回は断念しました。
2023年11月22日22時31分
kei2021
こんばんは。寒い中、ありがとうこざいます! この景色は、ほんと癒やされますね。また行きたくなりました。(^^)
2023年11月21日17時45分