tirotiro
ファン登録
J
B
きれいな光景ですねー カワセミのブルーと背景のグリーン、落ち着いた一枚です。 止まり木がまたいい感じです、私はなかなかカワセミに会えません何かアドバイスありませんか?
2011年05月28日13時00分
くれのぷーさんさん コメントありがとうございます。 初めての場所だったのですが、 とても静かで私もゆったり出来ましたw ___________________ coolさん コメントありがとうございます。 最近いつも行く場所にカワセミが居なくなったので 知人から聞いた別な場所に行ったらとても良い場所に居てくれましたw まだまだ初心者なのでアドバイスなど恐れ多いですが、私がヤマセミを 撮影している川の中流から下流あたりにはカワセミが居ます。 coolさんが以前ヤマセミを撮った渓流の中流から下流あたりにはいないでしょうか? たぶん見られえるんじゃないかと思いますのでcoolさんのカワセミ楽しみにしていまーすw ___________________ pengin_dy5wさん コメントありがとうございます。 まさしくこのあと見事なダイブを見せてくれました^^ やはり経験が長いので写真を見ただけで次の行動がわかるのですねw 今回せっかくのダイブを撮りそこねましたが、また再チャレンジしたいと思います。
2011年05月28日17時52分
ドーンと写すのではなくて、メインだけど引いて写しているのが実にタイトルを表していますね^^ 束の間の休憩と言ったところでしょうか。 チョコンと留まって休んでいるところも、また可愛らしいものですね^^
2011年05月29日14時05分
Compelさん コメントありがとうございます。 最初は少しトリミングしようかと思ったのですが、 私の写真はアップか色味のないものばかりで、今回 カワセミが良いところに留まってくれたので、いじらずに UPしてみました^^ ____________________ おさるさん コメントありがとうございます。 また褒めて頂き恐縮です。 そうなんです^^ 初めての場所だったのですが、 とても良いところに居てくれましたw カワセミくんのおかげです^^
2011年05月29日19時18分
N0Z0MIさん コメントありがとうございます。 そう感じてもらえてとてもうれしいです^^ まだまだ構図や雰囲気を考えて撮る余裕がないのですが、 徐々にピントは合って来たと思いますw N0Z0Mさんの作品には優しさが良く出ていますので、 少しでも真似できたらと思いますので宜しくお願いしますw
2011年05月30日22時20分
銀背さん コメント頂きありがとうございます。 ここは今年初めてのスポットで比較的自宅からも近く、 昨日久しぶりに行ってみましたが、明るかった小川も 木に葉っぱがうっそうと茂って嘘のように薄暗くなっていました^^; 植物の成長には本当驚かされますねw
2011年06月26日22時48分
くれのぷーさん
豊かな自然が感じられますね、羨ましいです。
2011年05月28日11時54分