写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

白狐© 白狐© ファン登録

maware_maware

maware_maware

J

    B

    あ、クレーン めずらしいね~

    コメント112件

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    おおーカッコイイー。風車がこんなにいっぱい... そして、締めにクレーン... 流石。

    2011年05月28日07時54分

    毛糸屋

    毛糸屋

    全ての風車がまっすぐに立ち並んで、かっこいいです。^^ それぞれに当たる光や影が、風の流れのようにも感じますね。

    2011年05月28日08時34分

    もしもし商会

    もしもし商会

    おじゃまいたします。 モノクロでとてもかっこいいですね。 ビシッと切り取られさすがのハイクオリティーです。 このアングルからだとさらに迫力感アリですね。 んなわけないのですが、ぶつかりそうな緊張感も・・・・。(笑) クレーンが良い味です~

    2011年05月28日08時47分

    hisabo

    hisabo

    理想の構図といった感じですね。^^ そして奥にはクレーンが一基、風車を増やすんでしょうか? このモノクロの調子にピッタリな印象の空模様、 いや、その景観に合わせたモノクロでしょうか。 右下には飛行機かヘリでしょうか、飛んでますね、

    2011年05月28日09時18分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    原発事故で見直されつつある風力発電・・最も旬なお写真ですね~♪ クレーンはもう何基か増やすのかしら? 私の町にもこんなの欲しい~~~^^

    2011年05月28日09時27分

    yoskin

    yoskin

    格好良いです。。 圧縮効果もあってか、密になった風車の並びが壮観ですね!! モノクロの雰囲気も素敵です^^

    2011年05月28日09時31分

    08pb104

    08pb104

    おぉ、オロロンラインの風車ですね。 一列にずらっと並んだ姿が素晴らしいです。 モノクロも効果的ですね。 いつかバイクで行ってみたいなぁ…

    2011年05月28日09時59分

    gineybip

    gineybip

    風車をモノクロで捉えるこうゆうのやってみたかったんです。 構図も素晴らしいですね。

    2011年05月28日10時20分

    DP2K7

    DP2K7

    この風車をつくった人は単に機能を優先するんではなく、 造形美も考えてつくったのでしょう。 現代アートですね!

    2011年05月28日10時41分

    日吉丸

    日吉丸

    大きな音を広げあいながら・・ ひたすらまわる・・。 フインドチッドはどこから 補給してるんでしょうね。 きっと自分の足元からのようですね。 そんな感じのこの絵が好きです。

    2011年05月28日11時24分

    mimiclara

    mimiclara

    かっこいい、美しい、そして何よりも頼もしい~~!! モノクロ、ステキです

    2011年05月28日11時32分

    ゆきおやじ

    ゆきおやじ

    すごいですね 1基でも近くでは凄い迫力と音なので、これだけ並ぶと。。。。 でも この羽根の角度だとこの日は止まっていたのでしょうか?

    2011年05月28日11時47分

    m.mine

    m.mine

    かっこえーーーぇーーなぁぁぁ。 最高ですね。このモノクロ最高ですね。 構図勉強になります。

    2011年05月28日11時48分

    もみらぶ

    もみらぶ

    環境エネルギーは今もっとも注目ですね。

    2011年05月28日12時22分

    APPLEPIE

    APPLEPIE

    最近の時事ネタのような一枚ですね。 今後のどうなっていくんでしょうね。

    2011年05月28日12時29分

    makosan

    makosan

    かっこいい!!! 構図もモノクロも素敵です!

    2011年05月28日13時23分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    果てがないようのこの切り取り方、モノクロにより一層増して感じます。

    2011年05月28日14時14分

    月影

    月影

    並んでますね~。^^

    2011年05月28日14時40分

    ポター

    ポター

    壮観ですね! 切り取り方もお見事です♪

    2011年05月28日14時45分

    チキチータ

    チキチータ

    この光景をモノクロで表現されるセンスが素晴らしいです! 高さと奥行き感がすごくイイです。

    2011年05月28日14時56分

    斗志

    斗志

    綺麗に並ぶ風車がとってもカッコイイですね! 素晴らしいモノクロの描写ですね~ 勉強になります!!

    2011年05月28日16時26分

    T-suke

    T-suke

    リズミカルに並ぶ様がとても面白いですね^^

    2011年05月28日16時42分

    Good

    Good

    見事なまでの並びです、 そしてKATOさんのセンス溢れる構図・・・お見事でございます。 Goodな作品です!

    2011年05月28日17時29分

    @オレンジ

    @オレンジ

    モノクロがよく似合う写真ですね。 お見事です。

    2011年05月28日18時46分

    jaokissa

    jaokissa

    クレーンも回ってたら驚きますよね^^ 原子力の代替えに、コレが増えそうですね。

    2011年05月28日20時18分

    キョトゥー

    キョトゥー

    モノクロの風車 綺麗に並んで壮観ですね 実際に生で見ると凄い迫力なんだろーなー^^

    2011年05月28日20時23分

    shokora

    shokora

    お~!かっこいい~!! 完璧な構図が見事ですね! 質感もいいですね。

    2011年05月28日21時17分

    katsu09

    katsu09

    構図がとてもいいです。モノクロがかっこいい!

    2011年05月28日21時43分

    eum88

    eum88

    KATO様 こんばんは、お邪魔します。 これだけ並ぶと壮観ですね。 クレーンはさらに風車を増設するためのものでしょうか?

    2011年05月28日22時03分

    hide4021

    hide4021

    これは実物を是非、見てみたいですねぇ~ どこまでも限りなく続くようで、目線を奥にやると…クレーンのアクセント。 狙い通りに視線を導かれてしまいました^^

    2011年05月28日22時25分

    Trevor

    Trevor

    整然と風を待ち構える姿が頼もしく見えます

    2011年05月28日22時27分

    らんたん

    らんたん

    この角度だと羽がぶつかっちゃう~って感じですね。^^ まっすぐに並んで拝見していて気持ちいいです。^^

    2011年05月28日23時45分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    モノトーンの風車が一直線に並んでカッコいい構図ですね! 旬の風力発電ですが、こんなにいっぱいあって騒音とか大丈夫なんですかねぇ? 埠頭で見つけた単品の風車の傍にいたら、結構な騒音が出てました^^;

    2011年05月29日00時06分

    あさぴん

    あさぴん

    ・・・あ、クレーン(笑) ついつい笑っちゃいましたが・・・ただただ、カッコいいです。

    2011年05月29日02時33分

    BWV988

    BWV988

    整然と並ぶ中、最後にクレーンなのがなんともチャーミングですね。

    2011年05月29日02時37分

    ma4mo

    ma4mo

    構図かっこいいです。 整列した姿が兵士のように見えます。

    2011年05月29日04時01分

    オイ

    オイ

    素敵なロケーションですね^^ 美しい仕上がりです。

    2011年05月29日13時09分

    kassy

    kassy

    これからは風力の時代でしょうかぁ。。。 そんな国民の声を聴いた気がしました^^

    2011年05月29日14時21分

    a-kichi

    a-kichi

    整列した風車の並びに緊張感がありますね^^

    2011年05月29日16時02分

    nyao

    nyao

    風車がここまで並べれるという広大さを感じれました^^ クレーンということは、まだ増え続けてるのでしょうか??

    2011年05月29日18時16分

    mikechan

    mikechan

    見事に並んでて、構図バッチリ! オチもあって、アートですね^^! こんな素敵な場所行ってみたいな~。

    2011年05月29日20時36分

    CF50

    CF50

    すごい場所ですね。 白黒に仕上げてるところがグッドですね。

    2011年05月29日21時55分

    AZU茄子

    AZU茄子

    かっこいいです! 全部風車かと思いきや最後はクレーンでしたか!増設中ですか?^^

    2011年05月29日22時08分

    たんね

    たんね

    かっこよすぎます! Def Techの曲が聞こえてくるような、、、

    2011年05月29日23時12分

    porocco

    porocco

    おもしろい組み合わせですね!さすがです! ある程度,風があると羽の取り付けは延期になると聞いたことあります。

    2011年05月29日23時16分

    池ポチャ

    池ポチャ

    一列並ぶ風車。圧巻ですね。 構図もすばらしく。 北海道の雄大さを感じます。

    2011年05月29日23時39分

    Em7

    Em7

    初めてお邪魔致します。 m(__)m ちょっと前から、拝見しておりました。 いつもその物凄いコメント数に驚いています。 素晴らしい描写ですね~。 構図と角度と、サービス精神(?)が素晴らしいと思います。(笑) 風力発電って、オブジェとしては最高だと思いますが、残念ながら原子力の代わりには 絶対に成り得ないですね。もっと効率と安定的な発電力があれば・・・いいのですが。 これからも、お写真拝見させて頂きたいと存じます。 m(__)m

    2011年05月29日23時43分

    esuqu1

    esuqu1

    モノクロでこれを並べるとまた違った味になりますね^^ 同じ被写体を角度を買え、モノクロにすると、また違った味になるものですね。 流石です。

    2011年05月30日02時04分

    定丸

    定丸

    モノクロで、アートしてますね。 格好いい! そそり立つ巨塔(風車)の群れに、迫力を感じます。

    2011年05月30日02時25分

    おっサル

    おっサル

    増設ですか? モノクロの表現、素敵です!

    2011年05月30日11時09分

    Guinness

    Guinness

    KATOさんお得意の風車風車風車....と続いて最後はクレーン、さすがのオチです^^ 背景の雲の感じもいいですね~

    2011年05月30日14時03分

    白狐©

    白狐©

    Satoshi Kさんどうもです^^ クレーンはここでは初めて見たような。 私も増設かなと思ったら、そういう雰囲気じゃなかったです。

    2011年05月30日20時10分

    白狐©

    白狐©

    毛糸屋さんどうもです^^ 撮ってるときはクレーンばっか見てて(^^ゞ 後でこの光に気が付きました^^

    2011年05月30日20時12分

    白狐©

    白狐©

    もしもし商会さんどうもです^^ 向こう側ちょっと霞んでますね。 もちょっと絞れば良かったな~^^

    2011年05月30日20時13分

    白狐©

    白狐©

    hisaboさんどうもです^^ お見込みの通り後段のモノクロ化です。 飛んでるのは多分鳶ではないかと。 なんか、海岸に鷲みたいのもいたんですが、これは鳶かな~と

    2011年05月30日20時15分

    白狐©

    白狐©

    ☆yuki☆さんどうもです^^ ここの朝焼けとか夕焼けとか。星空もいいな~ でもここ夜はブオンブオンいってて怖いかも^^

    2011年05月30日20時16分

    白狐©

    白狐©

    yoskinさんどうもです^^ お久しぶりです。 またカッコいいって言ってもらえる写真撮れるように頑張ります^^

    2011年05月30日20時17分

    白狐©

    白狐©

    08pb104さんどうもです^^ バイクでオロロンツアーいい感じでしょうね。 雨が降らないこととスピード出し過ぎ注意を祈ります^^

    2011年05月30日20時18分

    白狐©

    白狐©

    OJMOTOさんどうもです^^ 何のことははいです。 向かってただシャッター押してるだけで(^^ゞ

    2011年05月30日20時19分

    白狐©

    白狐©

    gineybipさんどうもです^^ ここの星空撮ってみたいです。 でもその時間にここ通らないんですよね~

    2011年05月30日20時20分

    白狐©

    白狐©

    DP2K10Dさんどうもです^^ 苫前、宗谷、そのほかはわかりませんが ここに直線ってわかりやすいですよね。 メンテはやりやすいのかどうか^m^

    2011年05月30日20時21分

    白狐©

    白狐©

    日吉丸さんどうもです。 機械からフィトンチッドが出ますか^^ でもここならほんとに後ろの森から漂ってきそうな感じです(笑)

    2011年05月30日20時22分

    白狐©

    白狐©

    mimikuraさんどうもです^^ はたしてペイできるか・・・そこは疑問です。 でも赤字部分を国が埋めてやればいいんです。 25兆円もかからないですよね。

    2011年05月30日20時23分

    白狐©

    白狐©

    ゆきおやじさんどうもです^^ よくご存じですね。 正解です。このときは全部とまってたんです。 でも帰りには回ってましたよ~

    2011年05月30日20時25分

    白狐©

    白狐©

    m.mineさんどうもです^^ いや、たいしたことないです。 写真に興味のない観光の方が通りかかってもコンデジでこの角度で撮られるでしょう^^

    2011年05月30日20時26分

    白狐©

    白狐©

    もみらぶさんどうもです^^ ソーラーも注目ですよね。 でも、原子力って手っ取り早かったんでしょうね~

    2011年05月30日20時27分

    白狐©

    白狐©

    APPLEPIEさんどうもです^^ ほんと私が定年するまでに収束しているのでしょうか。 いやそうあって欲しいのですが。

    2011年05月30日20時28分

    白狐©

    白狐©

    makosanさんどうもです^^ 細っこい被写体ですが 陰影がいい感じで現れたでしょうか?^^

    2011年05月30日20時29分

    白狐©

    白狐©

    GALSONさんどうもです^^ 前の写真のタグにかきましたが 結構距離ありますからね~なんせ28基ですし。

    2011年05月30日20時30分

    白狐©

    白狐©

    月影さんどうもです^^ 遊びに来てくれてありがとうございます^^

    2011年05月30日20時30分

    白狐©

    白狐©

    ポターさんどうもです^^ 構図は実に無難です(笑) 被写体の陰影に助けてもらいました^^

    2011年05月30日20時31分

    白狐©

    白狐©

    チキチータさんどうもでう^^ こうしてみるとシンプルすぎますね。 でもここなんにもないからな~(>_<)

    2011年05月30日20時32分

    白狐©

    白狐©

    斗志さんどうもです^^ いい陰影が出てくれたのかもしれません。 被写体に助けられてます(^^ゞ

    2011年05月30日20時33分

    白狐©

    白狐©

    T-sukeさんどうもです^^ お久しぶりです^^ ここ、通るたびに撮ってるかも知れません。

    2011年05月30日20時34分

    白狐©

    白狐©

    Goodさんどうもです^^ 私センスないんです。 向かい合ってただパシャリとしてるだけで(^^ゞ

    2011年05月30日20時35分

    白狐©

    白狐©

    @オレンジさんどうもです^^ 最初からモノクロで撮る覚悟がないといいモノクロは撮れないでしょうね。 そういう意味ではダメ写真です(>_<)

    2011年05月30日20時37分

    白狐©

    白狐©

    jaokissaさんどうもです^^ 赤字を補てんする覚悟がないとどうでしょうね~ 更新って結構金かかるじゃないですか。

    2011年05月30日20時38分

    白狐©

    白狐©

    キョトゥーさんどうもです^^ デカイですよ。 そばまで行くとほんとデカイ^^

    2011年05月30日20時39分

    白狐©

    白狐©

    shokoraさんどうもです^^ お久しぶりです^^ いやいや、構図はshokoraさんがお手本です^^

    2011年05月30日20時40分

    白狐©

    白狐©

    katsu09さんどうもです^^ 構図は向かってただ撮っただけで(^^ゞ モノクロも後出しなんですよ(笑)

    2011年05月30日20時41分

    白狐©

    白狐©

    eum88さんどうもです^^ 早速そういう動きが出たか! と思ったんですが、このときはなんかのメンテナンスのようでした。 あと2基で30なんですけどね~^^

    2011年05月30日20時42分

    白狐©

    白狐©

    hide4021さんどうもです^^ も少し絞ればクレーンもピリッと来たんでしょうが 少しボケてますね(^^ゞ

    2011年05月30日20時43分

    白狐©

    白狐©

    Trevorさんどうもです^^ どこに行っても同じですから、北海道にいっぱい作ればいいのにね^^ あと赤字は国で補てんしてもらって^^

    2011年05月30日20時46分

    白狐©

    白狐©

    らんたんさんどうもです^^ ぶつかってガラガラ落ちて来そうですね これ羽のトップで地上抗99メートルあるんですよ^^

    2011年05月30日20時49分

    白狐©

    白狐©

    アーキュレイさんどうもです^^ このあたり全く住居がないですからね~ バードストライクとかありそうですが・・・。

    2011年05月30日20時50分

    白狐©

    白狐©

    masakazu-kさんどうもです^^ やはり、向かって素直に撮ればいいのかな~ 観光写真に毛の生えたようなもんですけどね~(>_<)

    2011年05月30日20時51分

    白狐©

    白狐©

    あさぴんさんどうもです^^ 私も、震災の影響で増設するのかな~と思いましたが、 メンテナンスのように見えました。 帰りには元気に回ってました~

    2011年05月30日20時52分

    白狐©

    白狐©

    BWV988さんどうもです^^ お久しぶりです^^ どこの町にもだいたいあるんですが、ここまで真っすぐは珍しいんじゃないでしょうか?

    2011年05月30日20時54分

    白狐©

    白狐©

    ma4moさんどうもです^^ 一生懸命働いてますからね~ 季節も時間も関係ないですもんね^^

    2011年05月30日20時55分

    白狐©

    白狐©

    oichanさんどうもです^^ 海に向かっているんですよ。 でも、稀にこの反対向きの写真があるんですよね~

    2011年05月30日20時56分

    白狐©

    白狐©

    kassyさんどうもです^^ 自然にないものを作りだしたりすると 自然に懲らしめられるのかも知れません。 これも自然のものではないですが、少しは優しいかも知れませんね^^

    2011年05月30日20時57分

    白狐©

    白狐©

    a-kichiさんどうもです^^ お久しぶりです^^ いやいや、観光写真となんら変わらない構図ですよ~^m^

    2011年05月30日20時58分

    白狐©

    白狐©

    nyaoさんどうもです^^ 私もこれを見た時は、震災の影響で増設かと思いました。 でもメンテナンスのようでしたよ^^

    2011年05月30日20時59分

    白狐©

    白狐©

    N.S.F.C.20さんどうもです^^ 無機質ですよねもともと。 こういうのってモノクロいいのかも知れませんね^^

    2011年05月30日21時01分

    白狐©

    白狐©

    mikechanさんどうもです^^ バスも電車もないです。 車オンリー。 周りには住居すら見当たりませんが・・・^m^

    2011年05月30日21時02分

    白狐©

    白狐©

    shalyさんどうもです^^ 無機質なモノにはモノクロがいいのかもしれません。 今度またやってみたいです^^

    2011年05月30日21時03分

    白狐©

    白狐©

    AZU茄子さんどうもです^^ 私もそうかと思ったんですが どうもメンテナンスのようでした。 違ってたらゴメンなさい^^

    2011年05月30日21時04分

    白狐©

    白狐©

    たんねさんどうもです^^ Def Techっていうんですね。知ってる曲がありました。 タイヤのCMとかに出てたかな~ 確かにあってるかも知れません^^

    2011年05月30日21時07分

    白狐©

    白狐©

    poroccoさんどうもです^^ 最長高99mですからね~ 下とはまた違う風が吹いてるでしょう。 ここはまた風が強いからね~

    2011年05月30日21時08分

    白狐©

    白狐©

    みずじ~さんどうもです^^ 土地はいっぱいありますからね~ で北海道だとこのあたりなら1000平米で5万もするかな~?

    2011年05月30日21時10分

    白狐©

    白狐©

    HARMONICS-1さんどうもです^^ いやいや~私なんかひよっこなんで、もっと凄い方いっぱいいますよ~ そうですよね、なかなか採算ラインにいかないんじゃないかな。 でも国が赤字補てんをしてやってもっと数増やせばいいじゃないですか。 25兆円もあれば足りるでしょう(笑) あ、こちらこそどうぞよろしくです^^

    2011年05月30日21時13分

    白狐©

    白狐©

    esuqu1さんどうもです^^ 同じビルでも、同じ桜でも 時間、天候、撮り手、で変わりますよね。 自分自身でも同じのを撮れないですよね^^

    2011年05月30日21時16分

    白狐©

    白狐©

    定丸さんどうもです^^ いつか夕焼けとか撮ってみたいんですが まだゆっくり撮ってる時間はなさそうです^^

    2011年05月30日21時17分

    白狐©

    白狐©

    おっサルさんどうもです^^ 増設ではなさそうです。 帰りにはクレーン短くなってました。

    2011年05月30日21時18分

    白狐©

    白狐©

    Guinnessさんどうもです^^ 実は向こうのクレーンがわから撮った写真があります。 ただし帰り道なので縮んでますが^^

    2011年05月30日21時20分

    白狐©

    白狐©

    chiekouさんどうもです^^ 「ばっちぐ~よ~」の太ったピン芸人の女の子どこ行ったのかな~ あ、実にスタンダードな構図です(^^ゞ

    2011年05月31日12時43分

    mckyee

    mckyee

    とても迫力のある構図ですね♪ クレーンがいいアクセントですね。

    2011年06月01日22時59分

    白狐©

    白狐©

    mckyeeさんどうも^^ なんもないとこですから、いいスパイスができました^^

    2011年06月04日19時32分

    gorugo

    gorugo

    ケンナ風でいいですね。

    2011年06月12日21時51分

    白狐©

    白狐©

    gorugoさんどうもです^^ ケンナさんはsorelaxさんが私が撮った鳥居のコメントで教えてもらったんですよね~ ケンナさんは洞爺湖?の伐採された木の新聞で読んではいたのですが、オロロンラインも撮っていたとは。 ケンナさんには足元にも及びません。私、才能ないですし(^^ゞ

    2011年06月12日23時36分

    七

    こんにちは 均整の取れた構図と、モノクロならではの造詣が素晴らしい作品ですね。

    2011年06月13日16時38分

    白狐©

    白狐©

    七さんどうも^^ なんかいい感じになってくれたんでしょうか? 自分ではよくわかんないのが正直なところです(^^ゞ

    2011年06月13日21時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された白狐©さんの作品

    • 夢想
    • Dream
    • 木漏日
    • 斜陽
    • 足音
    • 神威

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP