hako****
ファン登録
J
B
canon F-1 Carl Zeiss Jena Flektogon 4/20 kodak EKTACHROME E100G
このゆがみ具合が溜まりませんね~ 左右のテーブルフロアの配置も収まりの良い感じです そしてなにげにガラスや梁の中で、コンクリートが存在感を発してますね 美しいです
2011年05月28日12時04分
OJMOTO様 ありがとうございます♪ 超広角の歪みも利用して曲線を捉えてみました。 DP2X安いですね! 今使っているのが壊れたらX100かと考えていましたが またシグマにしてしまいそうです^^
2011年05月28日22時54分
hako****様の凄いところは街撮からこのようなスケールの大きな被写体まで 狙った獲物は確実に仕留めるところだと思います! このお写真からもhako****様が狙いを定めて息を潜めているようなオーラを感じます、 それにしてもこの贅沢な空間の使い方をきちんとこのお写真を見る人達に伝えれる 構図の取り方や鮮明描写にもはや白旗です^ ^;
2011年05月29日02時14分
elmon様 超広角レンズで大きく歪んだ画像は基本的に、それほど好きではないので 見上げるアングルはあまり意識の中にないのです・・・ ナイスダジャレありがとうございます♪ でも、波平でした^^
2011年05月29日20時24分
Hsaki様 出張で行ってきました♪ 時間を調整して色々まわってきました。 ここ行ってみたかったのです^^ 沢山写真があるので少しずつアップして行きますね。
2011年05月29日20時29分
Guinness様 普通は左右の宙に浮くフロアーに目が行くのだと思うのですが わたしはこの湾曲に強く惹かれました♪ 超広角を利用して両端にフロアーを捉えて良い一枚になりました。 ありがとうございます。
2011年05月29日20時34分
OJMOTO様 届きましたか♪ それにしてもキャノンはどうしてSDカードを使わないのでしょう・・・ SDカードが無ければ写真撮れないですね^^ X100良いですよね。 ただ非常に良いお値段していますね。 DP2グリップ付けないと箱です^^ 力を入れて持つと軋むボディーも驚きますよね。 うーん。 バッテリーは最低でも欲しい所ですね。 他は何とかなると思います。
2011年05月29日20時43分
画角をフルに生かした効果的な切り取りですね。 国立新美術館。僕も撮りに行きましたけど、この構図はさすがです。 美しいトーンで見事に造形表現されていますね。
2011年05月31日00時13分
cafedeair様 ありがとうございます♪ もとはコンパクトカメラで街撮り専門だったのですが 一眼を手にしたら、この様なスタイルの写真を撮るように変化をいたしました。 物、物体では無く空間の方に着目して撮ってみました。 ようやくカメラの使い方を理解して綺麗な描写を得られるようになってきた気がします^^
2011年05月31日08時22分
yumetaro様 ありがとうございます♪ この湾曲を見た瞬間に良い絵が撮れる直感がありました。 yumetaro様の写真とギャラリーを見て、ここに行ってみたいと思ったのです^^ ただ東京は大節電中で、とても暗くSS1/4~最大1秒まで使って撮影は大変でした・・・
2011年05月31日22時21分
BWV988
カツオ 丸みが愉しいです。
2011年05月28日00時12分