写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mc.y.k mc.y.k ファン登録

秋ゆくるり沼

秋ゆくるり沼

J

    B

    久しぶりに訪問した五色沼 残念かな少し遅かったようです ススキの輝きとエメラルドグリーンの湖面に出会うことができました 生徒を引率してきたガイドさん曰く、湖水が減って30年後には 五色沼の景色はなくなってしまうようです ウカミカマゴケによる湖面のグリーンが少しでも長く残ることを願っています (訂正:“みどろ沼”ではなく“るり沼”でした チェックが甘く失礼しました)

    コメント13件

    ハッキー

    ハッキー

    どうしてこう言う色の水面になるんだろう、と感じさせる写真です。

    2023年11月15日07時52分

    mc.y.k

    mc.y.k

    ハッキー様 こちらにもコメントありがとうございます。 みどろ沼の湖水色が一番きれいでしたね。ここは湖底にウカミカマゴケなるものがあり ケイ酸アルミニウムを含む湖水と相まってこのような色になっているようです。 午前中だとまた違った五色沼の景色が見られたと思います。 私も十数年ぶりの訪問でしたが大分景色が変わっていて驚きました。

    2023年11月15日09時13分

    in my iMage

    in my iMage

    映り込みも無論の事、水が吸い込まれそうなほど美しいですね~!!

    2023年11月17日18時38分

    mc.y.k

    mc.y.k

    in my iMage様 コメントありがとうございます。 時間の関係で、裏磐梯物産館側から入りましたが“るり沼”の湖水が一番きれいでした。 現地で見ても吸い込まれそうになるほど美しかったです。 この写真もハイライト部と白黒レベルはほんの少し調整していますが色はまんまです。

    2023年11月17日22時06分

    ひしひしさん

    ひしひしさん

    五色沼、相変わらず綺麗ですね♪ 最後に行ってから、もう6、7年近く経ちます。 神宮外苑の銀杏並木ですが、明朝、様子を見に行く予定ですので、改めてレポートしますね!

    2023年11月18日23時21分

    mc.y.k

    mc.y.k

    ひしひしさん様 コメントありがとうございます。 私は十数年ぶりに行きましたが、湖水の色が薄くなったように感じました。 樹木が伸びたので仕方がありませんが雰囲気が変わったように思いました。 30年後には今の風景は見られなくなると説明を聞き、近いうちに再訪しようと思いました。 何か催促してしまったでしょうか? ありがとうございます、よろしくお願いします

    2023年11月18日23時35分

    ひしひしさん

    ひしひしさん

    mc.y.kさん こんばんは。 急遽予定が変わって、小さなお師匠さん(ウチの娘)と本日15時頃に、神宮外苑の銀杏並木に行ってきました。 色づき具合としては、後少しで全体的に黄色の銀杏並木になりそうな様子でしたので、来週中頃は見頃になっているかもしれません。 今日は、好天の日曜日の午後だったせいか、インバウンドの外国人観光客で溢れかえっており、とても写真が撮れる雰囲気ではありませんでした ^_^; 平日でしたら、もう少し銀杏並木の黄葉を楽しめると思いますよ! 私は平日には行けなそうなので、今年も例年通り、始発前の朝四時前後に行って、深夜の銀杏並木の夜景を撮影しようと思います!

    2023年11月19日20時26分

    mc.y.k

    mc.y.k

    ひしひしさん様 こんばんわ 小さなお師匠さんとデートでしたかぁ、。うちの大きなお師匠さんは最近GOLD目的がないと デートしてくれません。 冗談はさて置き、情報ありがとうございました。やはり観光客の方が多いでしょうね。 NHKニュース7で昭和記念公園のライトアップを放送していましたがすごい人出でした。 所用は15時前には終わりそうなので、大荷物抱えて夜まで撮り歩こうか検討中です。 深夜から朝方にかけての銀杏並木撮影イイですね~ 作品楽しみにしています。 ありがとうございました。

    2023年11月19日22時05分

    ひしひしさん

    ひしひしさん

    mc.y.kさん 来週の何曜日に東京にお越しの予定でしょうか? 火曜日以外でしたら、夕方から夜の時間帯であれば神宮の銀杏並木にお伺いすることができますので、もし夜まで楽しまれるようであり、差し支えが無いようであれば、ご挨拶&ご一緒させていただけますと幸いでございます(プロフィール欄にメアドを掲載しておりますので、ご都合が合うようでしたらお気軽にお声がけください)。

    2023年11月19日23時21分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    吸い込まれそうに美しい瑠璃色の水面と秋の陽に輝くススキがとても綺麗です!  映り込みも素晴らしいですね・・・

    2023年11月21日20時01分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    水面の緑の筋がまた良いですね。 晩秋の輝きを感じます。 小生のつたない写真に毎回コメント頂き多謝です。 良く見ていただき有難うございます。 最近はPHOTOHITOも切磋琢磨する感が少なくなったのは残念ですが。 特に、PCではなくてスマホで見ている方が多いのではないかと思いますので、 致し方ないのかも知れません。

    2023年11月21日21時27分

    mc.y.k

    mc.y.k

    LOVE J&P様 こちらにもコメントありがとうございます。 展望台に立ちましたら、ススキに陽が当たり輝いていました。 水面の色にも見惚れつつ、ススキに合わせて撮りました。

    2023年11月21日22時26分

    mc.y.k

    mc.y.k

    おおねここねこ2様 こちらにもコメントありがとうございます。 ウカミカマゴケの生息している場所とそうでない場所で色が違うようです。 光の反射で手前はエメラルドグリーンで奥はブルーががっていました。 私の方こそいつも丁寧に見て頂いた上にコメントを頂いて恐縮しています。 いつも勉強させて頂いています、が、なかなか成長しません(^^; “黄葉の公園”セレクトインおめでとうございます㊗ 出遅れてしまい申し訳ございません。 これからもお付き合いの程よろしくお願いします。

    2023年11月21日22時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmc.y.kさんの作品

    • 紺碧湖
    • 雲降りる
    • 紅葉パッチワーク
    • せめぎ合い
    • 錆色紅葉
    • 毛嵐と共に

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP