Sr. にっしゃん
ファン登録
J
B
昨日、本郷キャンパスを訪問してみました。 鮮やかなブルーの吹付タイルと小端積みのタイルで端整なアートと切り取ってみました。
エミリーさん コメントありがとうございます。 ブルーと言えばあなたのモクレンの涙、思い出します。 木蘭だったかカタカナか?忘れているのですが強烈な思いです。 たしか去年の春先でした。 吹付タイルを生業としていた時期もありました。商売としての目には不満な出来ですがフォトグラファーとしてみるときれいな仕上がりですね。商売としてみた時はこば積みの目地に吹付のブルーが入ってしまっていることが気に食いません。まあ写真としては関係ないですね。 貴方のつくったあの絵に及びもしませんが、東大本郷キャンパスに向かって散歩で出会ったお宅の素敵な塀の紹介でした。
2023年11月14日10時35分
Hill photoさん たまにAFのカメラにすると戸惑いと雑さが出ます。 こんなに動きもしない被写体なのにです。 露出はマニュアルにしていて注意深くしているつもりでしたが、アンダーが過ぎる出来でした。 この後本郷キャンパスの風景を明日よりアップしますが、すこし雑な出来です。 まあ~ご勘弁ください。
2023年11月14日19時54分
yoshi.sさん 吹付タイルの方は専門の私からの評価は良くないです。理由はエミリーさん宛ての中の養生の手抜きです。 それに比してこば積みの方は専門外ですので何とも言えませんが、いい出来ですよね。
2023年11月14日13時04分
tu na koさん 私もあなたならきっと撮るだろうと思いながら撮りましたよ。 幾何学的な景色を探すのですが頭がいりますね~ ここを撮りながらもう一つなんだよなと思っていたことは、やはりエミリーさんの画なんです。バックに本当に鮮やかなブルーを持ってきて木蘭(だったと思う)の白い花を浮かび上がらせて作り出していたんです。それに比べると切り取っただけの私。 そしてtu na koさんからコメントいただいて思うのは、あなたの写真は切り取るだけでなく要素を入れたり隠したりして物語などを作り上げているということです。 真似をしてもいきなり先達のところまで上がれるわけなくボチボチと思うのですがそう先もない身です。欲張りジジイの独り言でした。
2023年11月15日05時09分
エミリー
この手のブルーには、つい反応してしまいますよね。 コントラスト良く、ブツブツ感もいいですねぇ。(^^)
2023年11月14日09時29分