写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

リストリン リストリン ファン登録

猫と亀

猫と亀

J

    B

    ヒョウタンナガカメムシ科ヒョウタンナガカメムシ属 ヨツボシヒョウタンナガカメムシ  四つ星瓢箪長亀虫 Gyndes-pallicomis 猫じゃらし(エノコログサ)に取りつき吸汁する亀虫の仲間 稲などを荒らす害虫 エノコログサの硬く密生する芒(のぎ)をかき分け頭を突っ込んで 居ます。 エノコログサの密生地ですがかなりの数の亀が猫に取りついていました。

    コメント4件

    501

    501

    この虫は亀には似ていないよねぇ~、と思うのは私だけ ^^;

    2023年11月14日08時48分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    変わった形のカメムシですね。 やはり臭いのでしょうか? エノコログサのモフモフは芒(野木)というのですね。 一つ賢くなりました。

    2023年11月14日09時12分

    リストリン

    リストリン

    501 さん コメントありがとうございます。 亀がどんなにダイエットしてもこの瓢箪みたいにスリムな体型になることはできません。 私もまさか亀ちゃんだとは思ってもみませんでした。しかし、亀ちゃんの仲間、 けっこうスリム体質がいますね(^_-)-☆

    2023年11月15日10時12分

    リストリン

    リストリン

    山菜シスターズ さん コメントありがとうございます。 ご無沙汰いたしております.(~_~;) 猫じゃらしに結構な数取り付いていました。匂いですか? 嗅いでいません。嗅ぐ勇気もありません。 芒(のぎ)は色々資料を調べる中で私も初めて知った次第です。 ご披露してみました(エヘン(*^-^*))

    2023年11月15日10時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP