Trevor
ファン登録
J
B
おさるさんのを見て出すのを躊躇いましたが 毎年行っている場所ですので
おさるさん、ありがとうございます 恥ずかしながらアラフォーです この場所も、私の巡回ルートになっています 昨年は、雪が残る時期でひどい目にあいましたけどね 昭和村から駒止湿原も頭に浮かんだのですが、K-7のバッテリーが 切れてしまっていたので卵池も見ないで通過してしまいました 今の時期なら、モリアオガエルの卵とオシドリが見られるんですよね
2011年05月28日21時54分
三重のN局さん、ありがとうございます この時期は大量に水が出ています 土用の丑の日に、 この水を汲み無病息災を念じる風習があるそうです この林道を進むと、両サイドにリュウキンカと水芭蕉が車を運転しながら みることができます
2011年05月28日22時01分
梵天丸さん、ありがとうございます ペンタの現象には助けられますよ 雅、ほのか、銀残し、リバーサルフイルムなど 他メーカーにない味付けがありますからね 構図としては、もう少し道を見せても良かったかなと 後悔の無い写真は何時になったら取れるのやら(^^ゞ
2011年05月28日22時04分
masakazu-kさん、ありがとうございます 嬉しい言葉ありがとうございます センスと技術は持ち合わせていないのですが 動き出したら止まれない性格です カメラをもつことで、やっと色々なものを見てまわれるように なりました。
2011年05月29日20時16分
おおねここねこ
Trevorさまの表現でいいのではと思いますが。 銀残しでまた違う表情を見せてくれますね。
2011年05月27日20時16分