レリーズ
ファン登録
J
B
山の紅葉が綺麗でした。 この色づいた山の色が あなたには分かるでしょうか?
Rさん、いつもどうもです~ モノクロ・PL・カメラ内赤(R)フィルター を使用して、3本ある12-40PROのうちの 1本を持ち出して撮影しました。(笑)
2023年11月12日19時37分
カメラ内赤(R)フィルター??? 撮像素子の手前に置くタイプの(R)フィルターが有るのかな? それともE-M1MarkIIIのアートフィルターの中にそんなのが出来たのかな?
2023年11月12日20時58分
いかなごさん、いつもどうもです。 これは、通常のモノクロ撮影です。 カメラ内蔵のモノクロ用フィルター で赤(R)を使用しています。 それと、ガラスのPLフィルターも 併用しています。
2023年11月12日21時23分
Rさん、モノクロ撮影した事無いですか? オリンパスのカメラは、かなり前から モノクロモードで使える内蔵フィルターが ありますよ~ 取扱説明書の、「モノトーンにフィルター 効果をつける」を参考にしてください。 スーパーコンパネ表示画面で、モノクロを 選択すると、その下にシャープネス・コント ラストと、その下にフィルター効果と色調が 表示されるので、それを選択すると出て来ます。
2023年11月12日21時37分
多分オリンパスカメラではモノクロ撮影した事無いと思います(^_^) でも、モノクロ撮影時のWB設定と色効果は以前にカメラ雑誌でチョッピリ勉強しましたよ! カメラ内赤(R)フィルターを使用じゃなくて効果と書いてくれたら、 ???には成らなかったと思います(^_^)
2023年11月12日22時24分
モノクロの紅葉も乙なものですね。 どんな色香想像するのも楽しいですね。 まだ緑の頃に撮られて紅葉ですと言われても、 判別がつかないと思います。( ´艸`)
2023年11月13日01時16分
Rさん、了解です~ 実際にガラスフィルターの赤も 使って撮影した事が有りますが、 デジタルカメラでは画像が変に 強調されて使えませんでした。 カメラ内蔵の赤は、赤外線撮影に 近い状態になります。
2023年11月13日09時55分
ナント君さん、ありがとうございます。 モノクロで赤フィルター使用で撮影すると、 コントラストが強調されるので、メリハリが 出てクッキリとした描写になります。
2023年11月13日09時58分
うめ太郎さん、ありがとうございます。 新緑と紅葉は、モノクロで撮影すると 変わらないかもしれませんね。 ただ、手前の田んぼは新緑の頃になると 水が張られて田植えもされているかも!
2023年11月13日10時02分
R380
毎度のお好きな撮影ご苦労様です(^^ゞ
2023年11月12日19時29分