写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

MightyG MightyG ファン登録

婦人服屋の麻のれん

婦人服屋の麻のれん

J

    B

    門(かど)が見えて奥(おく)が見えない麻の暖簾。

    コメント6件

    野良なお

    野良なお

    京都のお店でしょうか。 店構えに風情が有って商品は買わないけど店の中 だけでも見せて欲しいな。

    2023年11月10日21時32分

    MightyG

    MightyG

    野良なおさん こんばんは。 コメントありがとうございます! ここは京都のお店ですが支店だと思います、きっと新しい高級なブランドです。 おそらく居抜きの店舗をお洒落に改装されたのだと思います。 一枚前の写真は近江八幡の旧西川家住宅です。 なぜか暖簾が好きなので、暖簾を見かけると条件反射で写真を撮ってしまいます^^

    2023年11月10日21時48分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    麻の暖簾ということは暑い頃なのでしょうか。 風に揺れるところが風情があっていいですね^ ^

    2023年11月10日22時49分

    MightyG

    MightyG

    HAMAHITOさん こんばんは♪ いつもコメントくださいましてありがとうございます! おお!さすがHAMAHITOさん! 暑い頃とは…ご慧眼です^ ^ まさに夏の盛りの頃の写真です。 風に揺れてますが、揺れるような風も無かった気がしますが、 室内外の温度差で少し暖簾が揺れていたのでしょうか^ ^ とにかく暑かった記憶だけあります。 麻という季節感のある素材ののれんが風に揺れる… 風鈴とともに風情がある夏の情景ですよね♪

    2023年11月10日23時33分

    しまむ

    しまむ

    麻素材のざっくりと生成りの柔らかな色と暖簾の動きが、 この景色の中の繋ぎ役のような雰囲気でいいですね^^ 眺めるほどにカッチリと緩やかさが同居している素敵な景色! 以前のマンション、リビングのドアを閉めると長い廊下が暗くて、 そういえば母は暖簾をかけてました^^ 夏はこんな感じの、麻暖簾! 洗濯すると縮んでしまって最初のパリッとした感じが失われてがっかりしてました^^; ちなみに、ランチョンマットなどは洗濯脱水直後にまずアイロンがけして、パリッとしてから干す。 そうするとシワが少ないと。検索時代はこういう時に便利なのであります!

    2023年11月11日14時09分

    MightyG

    MightyG

    しまむさん こんにちは! コメント下さいましてありがとうございます。 麻のシワ問題…なるほど! 脱水して干す前にアイロンと、なるほどなるほど。 干して乾いてからだと、シワが形状記憶になって、なかなか伸ばせませんからね。 納得しました^^ ガッテン!ガッテン♪ 麻の暖簾も好きなんですが、夏場は無印のリネンのシャツが涼しそうで、たまに買うんですが、 洗濯するたびにシワシワになって…まあそれでも気にせず着るのですが、襟もくちゃくちゃになって、 そこにサンダルなんかで出かけると、涼しい出立ちというより、なんだかだらしない格好になって、 家と近所専用のラフウェアに最終的になってしまいます… 今度から脱水して干す前にちょっと面倒だけども、アイロン掛けしてシワを伸ばしてから干してみようと思います。 そしたら涼しげな麻シャツの洒落たイイ男に少しは見えるでしょうか?

    2023年11月11日14時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMightyGさんの作品

    • display window
    • ビンから兄弟
    • 結局はかつ丼
    • 店看板
    • Style Louis XV  Eclectisme
    • 松の間

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP