☆yuki☆
ファン登録
J
B
以前の万華鏡の様な不思議な写真はこの夕景でした^^判りますか~? 今ままでの一番は「桜並木の黒装束」(笑)で、 工場写真ではこれが一番と自負しております。 「Factory night view」からぐるりと120度右方向に回転すると、この工場が見えます。 言いわけですが、本来アスリートなので試合が多く、レスと訪問遅れてます。必ずレス書きますし、訪問いたしますので、今しばらくお許しください。
よかよか! 絞りが効いて星状になった光がええな~ 写真はよく解らんから絞りすぎとかいろいろあるんでしょうけど、おいらは好きです。 水面に映った工場の光も綺麗やな
2011年05月27日00時32分
☆mmkさん コメントありがとうございます。 タイトル編集してる間にコメントが・・早っ(笑) ちょうどこの日は晴天で、海が凪状態でした。 本来は夜景を撮るために待機していたのですが、待ち切れずに撮ったところ とても綺麗でしたので、結局夜景は撮らずに帰宅しました。 シャッタースピードは通った3日間で、いろいろ工夫してみました。 これが良いかどうかは判らないのですが・・
2011年05月27日00時32分
小さいながらも美しい光芒、凪の海面にのびる光の帯、凪の海面の僅かな潮の流れ、完璧な映り込み・・・ そして全体の色のり 迷いながらも見つけた絞りと露出の賜物ですね お見事でした アスリートって・・・どうりで追いつかなかったはずだ^^
2011年05月27日00時39分
T03v05v(とら)さん こんばんは~♪ レスってる間に・・嬉しいなぁ~^^ お久しぶりです。 G10の時に、この星型の光に憧れて・・絞りすぎてハレーション起こしたり いろいろ試行錯誤の毎日ですが、写真は楽しいですね。 私もド素人の域を抜け出せないので、良く分かりませんが、自分が好きか嫌いか・・それだけでポチッとね・・ ですよ。
2011年05月27日00時48分
shu55さん コメントありがとうございます。 てか、みじかっ(笑) でもコメント下さることが嬉しくて励みになります。 私のレスが長すぎなのよね~! せっかくコメント下さった方々へのお礼の気持ちを込めてるんですけど・・ 無駄に長々と書いてしまって収拾がつかないことも・・
2011年05月27日00時53分
mimikuraさん コメントありがとうございます。 ここ・・ほかの夜景に比べて遠いんですよ。 で、近くまで移動してみたのですが 近くは自分の工場のプラントの灯りが明るすぎて 映り込みがちっとも美しくなかった・・ この一枚のために、工場内をウロウロしまして・・ なんと警消(自社の警備・消防の人)さんに叱られました(笑) スポーツは数年サボってましたが、最近誘われて良く試合に出るようになりました。 このところ毎週です。 普段は練習、休みは移動と試合で、photohito放置気味です。 ごめんなさい。 逃げ足は速いかも~(笑)
2011年05月27日00時58分
jaokissaさん コメントありがとうございます。 順不同でスミマセン。 こういう夜景は海岸線に行けば数十キロと見れますが(船があれば・・^^) 陸地から撮れる場所は自分の会社の敷地内が一番です。 7Dは・・モノにしたというか・・実は・・重すぎて左腕を痛めてしまいました。 三脚がないとダメですね。 最近やっと痛みが無くなって、普通の生活を送れてます。 分不相応だったみたいです~~~~(泣)
2011年05月27日01時03分
Goodさん コメントありがとうございます。 SSのせいかどうかは私にも判りません^^ ただ夜景を撮りに工場に出掛けて、夜になるのが待ちきれなくて・・ で、その時に撮ったのがとても綺麗だったので・・結局夜景は撮らずに帰ったんです。 瀬戸内は波が穏やかなので、夜景が綺麗です。
2011年05月27日01時08分
Pieceさん コメントありがとうございます。 実は2週間前にアップした万華鏡のような工場夕景の元になったのが この写真なのですよ。 どういう風になっていたかは皆さんの記憶の中だけですけど・・ 映り込みを途中で切らないで、全体を入れたら小さくなっちゃいましたが 海の映り込みを見て頂きたかったので、拡大していただいたら嬉しいです。
2011年05月27日01時10分
ミツルさん コメントありがとうございます。 「Factory night view」を撮った日はあいにくの雨の後で、少し波がありました。 でもこの日は晴天で、波もなく海がガラスのように綺麗に映り込みを写してくれました。 工場夜景は大きなプラントを撮ったものが多いのですが、こういう風に映り込みにスポットを当てた ものも良いかな~♪と思いまして・・ なんとなく女性らしい工場夕景でしょう(自分で言うな!!)
2011年05月27日01時15分
工場の光だけでなく空の色や水面も完璧なまでの美しさです。 写真全体がやわらかい雰囲気で良いですね。 美しい工場の写真を拝見していると、 私まで工場ファンになってしまいそうです(^^)
2011年05月27日02時10分
08pb104さん コメントありがとうございます。 工場は、見るより撮ってみるとかなりハマリます。 私は工場なんて(なんて・・言うと失礼かな?)全く興味が無かった人です。 PHOTOHITOの工場写真を見ても、全く無関心だったのですが 夕焼けのついでに工場を撮ってみたところ・・日々煙突の煙の角度とか 水面への映りこみだとか変化の多い被写体で、夜のその姿の美しさに魅入られてしまいました。 工場萌え~まではいきませんが、結構好きな被写体になっています。 まぁ、花撮りに向いてないってのもありますけど・・・^^ 08pb104さんも是非一度撮ってみてください。面白いですよ~♪
2011年05月27日12時37分
ca.じじぃさん コメントありがとうございます。 高知は自然が多く、山や海が素晴らしく美しいところです。 でも観光地ゆえに地場産業は、これと言ってないのですよね。 瀬戸内は岡山側も四国側も工業地帯で・・特に私の住んでるところの海岸線は海の上から見たら さぞかし綺麗だろうなって思いますね。 撮りに出掛けてみますかぁ~?
2011年05月27日12時38分
あの作品とはとても結びつきません。^_^; F16の鮮明な描写が素晴らしいです。 流れに写る工場の鮮明なことは露出秒数に影響されるんでしょうね。 その鮮明さも素晴らしいですし、長く伸びた光の写り込みもキレイです。 交通信号のような色も印象的でした。^^ 追伸 アイコン、変えちゃったですか……^_^;
2011年05月27日14時02分
この、色合いは美しすぎます(>_<) 工場夜景は素晴らしい作品が色々出てきますが僕の中でも トップクラス!!!! アスリートさんなんですね!素敵^^ 僕は最近、スカッシュにはまってます^^
2011年05月28日14時19分
7Dを持ってから随分写真の味が変わりましたね^^ いい夕暮れを余すところなく表現して絶品です♪ おっと、アスリートでしたか。 こんど筋肉お願いします(笑)
2011年05月28日20時34分
綺麗ですねー。 これが正体だったんですか。 私も釣りが本業の趣味ですが最近は6:4の割合でカメラに傾きつつあります。 この2つはやめられないと思いますがマイペースで向き合おうと思います。
2011年05月29日07時37分
ほいほいさん レスが遅くなりました。ごめんなさい。 スクエアーカットは、この映りこみを端っこまできちんと入れるためのものです。 伸びる光が途中で切れてしまっては、この写真の意味がなくなっちゃいますので・・ 殆どの工場が正面から撮れるのですが、ここはかなり斜め方向からしか撮れない為 なんとなく長~~~~い光になっちゃいまして・・ 他の目的のためにカメラをセットして、暗くなるのが待ちきれなくて撮った一枚が 今まででは一番のお気に入りでした・・解らないものです。
2011年05月30日12時35分
gineybipさん コメント途中になったままで失礼しました。 いつもならSS20とかで撮ってみるのですが 今回は夕暮れ時だったので、一秒づつ手さぐりで撮りました。 時間がかかった分だけ、みなさんにお気に入りに入れて頂いて嬉しいです。
2011年05月30日12時37分
nobuyoさん 初めまして。 ようこそ工場萌えの世界へ(笑) 辺り一面、工場だらけで、水面の色も いろんな工場の光が反射して 時間とともに変化して行きます。 ちょうど夕暮れ時だったので、夕日と青空の名残りが重なって こんな水面になりました。
2011年11月23日23時05分
☆mmk
穏やかな瀬戸内に映る工場のライトがすごく綺麗です。 13秒のシャッタースピードが何だか海をアイスバーンの如く表現しているようにもみえます!
2011年05月27日00時24分