写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

R380 R380 ファン登録

睨まれた!

睨まれた!

J

    B

    そこの3人、パシャパシャ&パシャパシャと煩いんだよ!ってね(^^ゞ 表情違いだけの同じシーン投稿ですいません。

    コメント34件

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    目は口程に物を言う キッと睨んだ目が ソウシチョウの特徴なんでしょう 耳だって、500mm以上で撮ってても ちゃんと聞こえてるんですね 目、口、耳…日光東照宮に負けていませんね。。。(*´∀`*)

    2023年11月10日08時33分

    いかなご

    いかなご

    いつまで撮ってるのよ!! プライバシーの侵害よ。 でも、綺麗に撮ってくれたから 今回だけはゆ•る•し•て•あ•げ•る(^^)

    2023年11月10日08時35分

    奈良のもぐちゃん

    奈良のもぐちゃん

    おはようございます。 ホント、しっかりと睨まれてますね。 私も睨まれてしまいました。(笑) 美しい鳥さんですね。

    2023年11月10日09時05分

    R380

    R380

    LUPIN-3さん、一番コメ有難うございます(^_^) 結構可愛い感じの目表情なんですが、この時は鋭い感じに成ってますね。 この時の撮影は可成り近くで3メートル強と言った所でした。 東照宮の三猿さんに負けずに頑張って貰いましょう(^^ゞ

    2023年11月10日09時19分

     primrose-

    primrose-

    可愛らしい前作とこちらを交互に見て、動いているような感じを楽しみました(*´▽`*) キリッとした表情に鋭い視線で、本当に睨んでいるようですね。 でもこんな美しいソウシチョウになら睨まれてもいい。 近くで見て、撮ってみたいです(*^^*)

    2023年11月10日09時22分

    R380

    R380

    いかなごさん、早々にコメント有難うございます。 ソウシチョウさん許してくれてるかな~(^_^) この後右下に有った好みの住家の低い竹林の中へ消えて行きました。 これからの季節段々増えて来ると思いますが、次回はもっと綺麗な所で 木の実を啄むシーンんを撮りたいな~(^^ゞ

    2023年11月10日09時27分

    R380

    R380

    奈良のもぐちゃんさん、早々にコメント有難うございます。 睨めっこして頂きましたか!(^_^) 綺麗で可愛い鳥さんですが、外国からつれて来られソウシチョウには罪は無いんですが、 特定外来生物に指定され、日本の侵略的外来種ワースト100にもなってる鳥なんですよ(^^ゞ

    2023年11月10日09時36分

    R380

    R380

    primrose-さん、早々にコメント有難うございます。 同じ様なシーンで下を向いたり正面向いたり後ろ向きも撮っています(^^ゞ 前投稿は1枚だけ現像して投稿し、その後残りを現像しこれも面白いかなと投稿しました(^_^) 繁殖力が強くて、関東では筑波山に沢山居る様ですよ! 寒い時期になると平野部に降りて来るので、 都内にある公園の実の生る木に来てくれたら嬉しいですね。

    2023年11月10日09時48分

    ノッコ

    ノッコ

    緑の中にこんなに鮮やかな鳥さんに出会うとワクワクですね。 私はまだ撮ったことがないのですがいつか会いたいですね(^^♪ 彼らはあまり評判は良くないようですが睨まれても会いたいです(笑)

    2023年11月10日12時12分

    片さん

    片さん

    こちらで姿が見なくなって久しぶりのソウシチョウです。 暗い場所と思われますがきれいに発色しましたね! 前作は愛らしい、こちらは睨み顔、対照的な表情.. この子なら睨まれても許してあげる(*^_^*)気になります。

    2023年11月10日12時50分

    R380

    R380

    ノッコさん、コメント有難うございます。 私も特定外来生物に指定されてますが、投稿を見て綺麗なので以前から一度逢いたかった 鳥さんで、やっと去年から植物園で撮る事が出来ました。 六甲山に行けば沢山居るようなので、一度夏場に行って見ようかな?何て思っていました。 昨日は写真展搬入日で信号の数を数えたら、以前2つ目と案内した様ですが3つ目でした(^^ゞ

    2023年11月10日13時57分

    R380

    R380

    片さん、コメント有難うございます。 以前良く見られていたのに見られなくなると寂しいですよね! 夕刻で高ISOでも低速SS撮影でしたが、何とかブレずに撮れていましたって感じです(^^ゞ 特定外来生物指定の鳥さんですが、綺麗なので皆さんに人気有りますね(^_^)

    2023年11月10日14時06分

    *kayo*

    *kayo*

    ソウシチョウ、何度見てもお人形さんのようです。 雌雄はどこで識別するのでしょうか、睨みの表情はオスに見えますがこの子はどちらかな? 特定外来生物に指定されてるなんて思えない愛らしさです♡

    2023年11月10日15時17分

    まりくま

    まりくま

    キレイな色の鳥さん♡ソウシチョウですね〜 カメラ見て、睨んでる?みたいな目も 可愛いですね。

    2023年11月10日15時46分

    R380

    R380

    *kayo*さん、コメント有難うございます。 仰る様に色合いが可愛らしくてお人形の様ですよね(^_^) ソウシチョウの♂♀は同じ色合いなので、♂♀の判断は凄く難しい様です。 ♂♀判別サイト見ますと、雌の方が少し色合いが薄いと書かれてますが判り難いそうです。 江戸時代だったか?に観賞用に輸入され、繁殖力が強く篭脱けや放鳥で凄く増えてるそうです。 近畿圏では六甲山に沢山居るそうです。

    2023年11月10日15時51分

    ノッコ

    ノッコ

    Rさん、3つ目の信号ですね了解いたしました(*^^*) お会いできるのを楽しみにしています♪

    2023年11月10日15時55分

    R380

    R380

    まりくまさん、コメント有難うございます。 奇麗で可愛い色合いなので、特定外来生物に指定されて居ても人気が有ります。 女性2人と私の3人で撮ってましたが、暫しこんな表情で此方を見ていました(^_^)

    2023年11月10日15時55分

    R380

    R380

    ノッコさん、有難うございます。 市内中心部から離れた所ですが、宜しくお願い致します。 以前良く使っていた市内中心部四条河原町近くのギャラリーは廃業との噂を聞きました。 コロナの影響やスマホ普及で、プリントして鑑賞すると言う事が少なくなったのでしょうかね?

    2023年11月10日16時03分

    レリーズ

    レリーズ

    黄色がクチバシ近くにあるので、 この鳥は、「キクイタダキマス」でしょ! 写真搬入と言う事は、展示会に参加でしょうか?

    2023年11月10日19時08分

    RUGGER

    RUGGER

    ソウシチョウ、素敵ですねぇ。 Zマウントのレンズはどれも優秀と聞いていますが、 こちらの400ミリも見事ですねぇ。

    2023年11月10日20時11分

    R380

    R380

    レリーズさん、コメント有難うございます。 黄色の菊を頂きますか! そう言えば食用菊の天婦羅料理と言うのが有りましたね(^_^) 滅多に撮れませんが、キクイタダキ頭頂の黄色い菊が開けば赤色が見えるんですよ! 殆ど毎年グループ展やってるんですよ(^_^) ノッコさんは大阪で11月末ごろから12月初めまでグループ展参加されますよ!

    2023年11月10日20時12分

    R380

    R380

    RUGGERさん、コメント有難うございます。 ソウシチョウは以前から来てたのかも?知れませんが、私は去年から植物園で撮影しています。 Zマウントの望遠レンズは色々有りますが、私の体力を考えますと手持ち撮影での重量の関係で この単焦点望遠レンズが一番良い感じなので、野鳥撮影用に購入しました。 1.4倍テレコン噛ませてフルサイズ撮影で560mm、DXクロップ撮影で840mmになります。

    2023年11月10日20時29分

    ナント君

    ナント君

    凄い解像度 良い顔のナイスショット、お見事

    2023年11月10日20時41分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    ソウシチョウは気が荒いですからね、睨まれましたか? 良くお猿さんと目が合うとヤバイと聞きますが結構どの動物さんも同じで 偶然かもしれませんが、以前テントから出てる時に私が気が付かなかったり 後ろ向きの時は大丈夫だったり・・・。まぁ、此方を警戒していたかが 一番重要なんですが…野生動物さんは『視線を感じる能力』は本能的に 優れているんでしょうね(^^♪。

    2023年11月10日20時44分

    R380

    R380

    ナント君さん、コメント有難うございます。 連射で撮って解像が怪しい物も有りましたが、一番頭の毛まで解像してる画像を投稿しました。 色柄は可愛いけれど、このシーンではキリっとした顔で前を見据えてるでしょ(^_^)

    2023年11月10日21時31分

    R380

    R380

    OM-1デジタルさん、コメント有難うございます。 日本古来のウグイスの生活エリアをソウシチョウが脅かすのではと懸念されてますね。 繁殖力は旺盛なのは知ってましたが、気も荒い鳥さんなんですね! 猿山(園)ではお猿さんと目が合わさない様にとの注意書きが有りますね。 全ての動物は視線で注意を察知するのでしょうね。 大阪府まで熊が出てるので、OM-1デジタルさんの川べりの山地での撮影エリアも危険では!? そちらで熊の目撃情報が出たら、暫くはヤマちゃん撮影は控えなくっちゃね!

    2023年11月10日21時47分

    花香

    花香

    ソウシチョウは相思鳥って書くのでしたね。 綺麗な鳥さんですね。 名前は聞いていましたが一度もあった事が有りません。 Rさんは去年からお撮りになっているそうで羨ましいです。 写真展開催との事。 一度は拝見したいのですがなかなか思うようになりません。 ご盛会を心からお祈り致しております。

    2023年11月10日22時41分

    R380

    R380

    花香さん、コメント有難うございます。 元気にされてるかな~と思っていましたよ(^_^) 相変わらず、二科会写真部支部で活躍されてるのかな? 相思鳥は♂♀とても仲良しな鳥なのでその名前になってるそうです。 九州では九重山系によく見られるそうです。 写真展は個人的には余り好きでは無いのですが、付き合いでグループ展に出展しています。

    2023年11月10日23時39分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、R380さん。 あはは、確かに睨んでるように見えますね(笑) でもこんなに綺麗に撮ってくれるのならソウシチョウさんも文句はないと思います(=^ェ^=)

    2023年11月11日01時58分

    R380

    R380

    ex-ICHIROさん、コメント有難うございます。 一寸険しそうな目で真直ぐ見て睨んでる感じでしょ(^^ゞ ISO6400まで上げても、SS1/50秒しか稼げない厳しい撮影条件でしたが、 何とかブレずに撮れてラッキーでした(^_^)

    2023年11月11日02時24分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    ソウシチョウ、特定外来生物だそうですけど、可愛いですよね~ ちょっと睨まれましたね~

    2023年11月11日22時04分

    R380

    R380

    LIZALIZAさん、コメント有難うございます。 奇麗で可愛いけど、特定外来生物で侵略的外来種ワースト100にもなってるんですよね~! 横の細い木に暫く止まって、この草茎に移動して睨まれました(^^ゞ 豊能、島本、箕面、茨木でクマの出没情報出てる様なので、山裾の散歩はご注意下さい!!

    2023年11月11日23時45分

    うめ太郎

    うめ太郎

    綺麗なソウシチョウ、増えていると聞く割には出会ったことがありません。 しっかり目が合ってしまったようですね。 鳥さんに悪意はないのの可哀そうな気がしますね。

    2023年11月12日01時01分

    R380

    R380

    うめ太郎さん、コメント有難うございます。 そうですね!繁殖力が強く増えてると聞く割には見る機会は少ないですよね! 私も去年が初めての出会いですが、繁殖地に纏まって生活してるからでしょうかね? 常は標高の高い所に居る様ですが、冬季は餌を求めて平地に降りて来るようですね。 奇麗なので観賞用に連れて来られた様ですが、今更特定外来生物とは可愛そうですね。 増え過ぎると、同じ生活エリアの日本古来のウグイスの環境を脅かすのが心配されてる様です。

    2023年11月12日01時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたR380さんの作品

    • 今季初撮りのソウシチョウ(相思鳥)
    • 始めまして!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP