レリーズ
ファン登録
J
B
明神滝 古いデータを引っ張り出してみました。 右側の紅葉が倒れる前の写真です。
konabe6303さん、一番コメどうもです~ この滝は、10年以上通っていますが、 木が枯れたり折れたりして、変わっています。 ここは、橋の上から撮影しているので、 陽が射すと橋の影が邪魔をします。 なので、いつも曇天の時に撮影しています。
2023年11月09日22時58分
Rさん、ありがとうございます。 右側の紅葉の木は、倒れてしまいました。 豪雨や大風の影響だと思われます。 昨日投稿した写真を拡大して見ると、 倒れた木が映っています。 綺麗な紅葉だったのに残念です。
2023年11月09日23時24分
定点で撮影されると 生えてきている樹木の様子の変化が よく分かるんですね(^^) 綺麗で枝ぶりもいい紅葉の大木、 残念でしたね。 ひょっとして熊さんが 張り手の稽古をしていて 倒してしまったのかも……。
2023年11月09日23時30分
いかなごさん、昨夜は早く寝てしまいました。 今日は早朝から隣人を病院へ送迎だったので! ここは、沢山のカメラマンさんが来ます。 私も何度足を運んだ事か! 今日、林道へ入ったらニホンカモシカが 私の運転する車の前を横切りました。 そのあと、しばらく私の方を見ていました。
2023年11月10日19時13分
前回の現在と今回の9年前、あまり景色が変わっていないのも ある意味、奇跡ですよね♪。私も毎週、定点撮影で木の生え方や そこで暮らしてる動物たちもかなり変化しました、カメラマンの数もね・・・ 雨の降り方も気温の変化もかなり変わって来てるように感じます 地球、やばいですよ!
2023年11月10日20時25分
OM-1デジタルさん、そうですね~ 地球もヤバいけれど、最近の人間もヤバいですよね。 隕石でも落ちないかと思う時が有ります。 恐竜のように、人間も・・・・
2023年11月10日21時27分
konabe6303
こんばんは。 確かに樹木の様子がだいぶ違っていますね。 この時期なら紅葉もだいぶ見ごたえありましたね。^^:
2023年11月09日22時47分