run_photo
ファン登録
J
B
鮮やかなオレンジと緑が同居する季節の変わり目。 少し汗ばむ陽気とひんやりが交互にやってきて葉色も少しずつ変化する季節。 葉にも個体差があり、せっかちな葉もあれば、のんびり屋さんも。 この変化を美しい俳句で表現できれば良いのだが、残念ながらその才能はない。
TU旭区さん こんばんは。 嬉しいコメントありがとうございました。 私も植物には疎く種類までは・・・よく見かけるイロハモミジではありませんね。 構図に関してはまだまだ勉強不足ですが、ここで意識したことは、 いわゆる対角線構図で、主題と背景の対角線をクロスさせて安定感を出し、 右下に暗い部分を設け余白とするとともに、鮮やかなオレンジへの視線誘導効果でした。
2023年11月08日20時50分
SINCE2011さん こんばんは。 ありがとうございます。 この日は昼間こそ気温は20度近くありましたが、朝は6度で冬の気温でした。 関西より2-3週間秋早いイメージでしょうか。 ヤマモミジなんですね。ネットで少し勉強してみましたが、現場で見分けるのは 難易度が高いと思いました。
2023年11月08日22時53分
おはようございます。 緑の葉と色づいた葉が混ざり合うこの時期も味わいがありますね。 バックとの明暗差で色づいた葉が映えましたね♪ 私も葉には個体差があり人間と同じだと思うのです(笑)
2023年11月09日08時18分
PEGA*さん こんばんは。 ありがとうございます。季節の変わる時期は様々な色があっていいですね。 個体差もさらに色彩を華やかにしてくれますよね。
2023年11月09日19時49分
TU旭区
run_photo様 こんばんは。 紅葉に詳しくないのですが少し優しいカタチの葉になりますね。いつもながらに素晴らしい構図と、後ろの建物と紅葉の色の配置も良いセンスが伺えます。 コメント時に私も俳句等で、折角の素敵な皆様の作品に対して上手く表現出来ればと、、思うところがよくあります。難しいです。 宜しくお願い致します。
2023年11月08日20時30分