写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small いなかっぺ928 ファン登録

305形 江ノ島電鉄

305形 江ノ島電鉄

J

    B

    1960(昭和35)年、京王電鉄の木造車の台枠を利用し、東横車両で車体を、東急車輌で台車を新造して作られたものです。 この年の運輸省の通達によって、車体番号を区分することになり、鎌倉方の車体を50番台として運行されることになりました。それが355形になります。 それまでは連接車は、2車体が同一番号であったが、それらも併せて変えられました。 以前は全部で6編成合った300形ですが、現在はこちらの305形+355形の2両編成の一つの編成のみ、残りました。

    コメント0件

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたいなかっぺ928さんの作品

    • 在りし日の広島電鉄➂
    • 箱根登山電車1000形
    • 列車は…まだ来ない!?
    • 早春の只見川第一橋梁とキハ40形
    • ケーブルカーの交換場所
    • 津和野駅に到着!➁

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP