- ホーム
- sunnyside*
- 写真一覧
- 緑の風
sunnyside*
ファン登録
J
B
J
B
のれんを揺らすように、風が通り抜けていきました。 F2.8 1/640sec ISO100 EV補正なし
☆ mckeeさん 撮った時にはもみじの緑しか見ていなくて、後で玉ボケが入っていることに 気がついて嬉しかったです^^ 気持ちいい風が吹いている日で、もみじの枝がふわりと風に揺れるのを 見ているとすごく癒されました♪
2011年05月26日23時33分
☆ アナゴさん 初夏って、独特の光と色が写る気がします。 爽やかなんだけど、力強い光というか・・・。 赤く紅葉したもみじも好きですが、初夏特有の若葉色も見ていて飽きませんね^^
2011年05月26日23時36分
☆ hisaboさん 玉ボケは嬉しいアクセントですが、くっきりとたくさん入っていたら 主役がどちらか分からなくなっていたでしょうね。 黄緑色の明るい透過光がまぶしくて綺麗だったので、背景が暗く 落ちてくれてよかったです^^ 夏は大の苦手なんですが、初夏は大好きですね。
2011年05月26日23時39分
☆ shu55さん はじめまして^^ お越しくださいましてありがとうございます! イイ風を感じていただけて嬉しいです。 私の住む近畿地方は昨日梅雨入りしたようで、先週のこの爽やかさが すでに懐かしいです(苦笑) 雨を素敵に撮りたいなぁとわくわくもしてますが♪
2011年05月27日07時08分
この雰囲気良いですね。 風を感じます。 青々とした楓の風情が良いですね。 春の季語の青楓ってあるんですよね^^ 息子はこの楓と人でふうとと名付けました。
2011年05月29日22時41分
☆ sorelaxさん コメントありがとうございます! 光に透けた枝がふわっと暖かい風に舞って、とても綺麗でした。 楓人くんですか、とっても爽やかでいいお名前ですね^^ 青楓という春の季語は始めて知りましたがとても素敵な言葉ですね。 私のお腹の第2子も、男の子らしいと先日判明しました。 秋に生まれてくるので、またそれまでに名前を夫と考えなければ・・・ 大事で楽しいお仕事ですね^^
2011年05月29日23時52分
☆ トンカツさん どうもです^^ 梅雨に入る前の、とても気持ちよく晴れた日の写真です。 秋の紅葉もいいですが、新緑のもみじにもまた違った魅力がありますよね。 黄緑色の葉っぱに日が透けて綺麗だなと思っていたら、ふわっと風が 吹いてきてとても癒されました♪
2011年05月30日22時24分
解ります 風が吹くと揺らぐ涼しげに感じますよね 葉が燦々と日が当たり、風を待っているかの様にも 見えますね、背景のボケも好い感じで緑のグラデーションも綺麗です^^
2012年08月25日18時23分
☆ kittenishさん こんばんは^^ こちらも見ていただいたんですね。ありがとうございます! 初夏のこの季節、毎年同じような写真を撮っていても 撮らずにはいられないんですよね。 緑風とはよく言ったもので、緑の風が揺れるさまが本当に心地よくて。 そう考えると、写真を撮るのってすごい癒やしじゃないかなと思えます^^
2012年08月26日00時51分
mckee
バックの玉ボケがいい感じに入っていますね! 静かな風を連想させる描写だと思いました^^
2011年05月26日20時48分