- ホーム
- konabe6303
- 写真一覧
- 白おでんと黒おでん
konabe6303
ファン登録
J
B
J
B
手前が白で、後方が黒です。 姫路のソールフードを事前に調べていたら、「おでん」が名物なのだと知りました。 娘たちはやはりおでんのお店を予約していました。 寒い地域でないのに「おでん」人気にびっくりでした。
いかなごさん 沢山のコメント戴きありがとうございます。 魚を使った練り物屋さんが多いのですか... 宮城もそうなのです。納得です。 しょうが醬油のおでんはここでは黒おでんとして出されていて白おでんは酒粕でした。 仙台とは全く違っていてびっくりでしたが美味しかったです。^^:
2023年11月07日23時31分
こんばんは マスターさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 この白おでんは酒粕なんですよ。 運転手さんは禁物ですね(笑) こちらこそよろしくお願いします。^^:
2023年11月07日23時35分
こんばんは SINCE2011さん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 この頃一気に寒さも感じるようになってきたのでおでんも恋しくなりますね。 このお店ではしょうが醬油のおでんを黒おでんという名で出ていました。 宮城ではまったく目にしないのですが美味しかったです。 結構体も温まりました。 子供たちのお陰でいい思い出になりました。^^:
2023年11月07日23時55分
おはようございます ニッシー8さん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 実際ここは居酒屋でもあるのでホカホカのおでんに冷えた生ビールをお代わりして満足そうにしている方が多かったです。 会話も弾んでいましたよ。(^_^)
2023年11月08日07時08分
おはようございます。 黒おでんと言えば静岡ですが、姫路でも食べられるんですね! 黒おでんは一度も食べたことないので、一度食べてみたいです^ ^
2023年11月08日08時05分
白おでんと黒おでん? はじめてききました。 ベースのだしの色かしら? ふつうのおでんはどっちなんだろう? そんなん考えてたら、無性におでん食べたくなりましたよ〜
2023年11月08日12時38分
こんばんは chiba photoさん。 黒おでんはしょうが醬油のたれで初めて食べましたが美味しかったです。 静岡も同じなら美味しいと思います。 食べれる機会があるといいですね。^^:
2023年11月08日17時16分
こんばんは LIZALIZAさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 仙台の普通のおでんと言えば出汁醤油につけて頂くものですが 姫路の黒おでんはショウガ醤油、白おでんは酒粕が掛かっていました。 どちらも美味しかったので食べてみてくださいね。^^:
2023年11月08日17時20分
こんばんは Hill photoさん。 コメント戴きありがとうございます。 一気に寒くなってきたのでおでんが美味しい時期になりましたね。 どちらのおでんも美味しかったですよ。^^:
2023年11月10日19時47分
いかなご
姫路はヤマサ蒲鉾やハトヤなど、 魚を使った練り物屋さんが多く、 その関係でおでんもう名物なのかも しれません(^^) 生姜醤油で食べるおでんも 姫路独特のもので、冬はあったまりますよ(^^)
2023年11月07日23時21分