run_photo
ファン登録
J
B
神戸は標高931mの六甲山をはじめとする六甲山系が街のすぐ近くまで迫っている。 夜も更けた頃、街明かりを見下ろす六甲山のシルエットが浮かび上がる。 ここは六甲山に加え、六甲エリアのベッドタウンと神戸の中心部三宮を眺められる場所。 光条が少し目立ちすぎました・・・
前作の赤い橋の下に夜景も良かったですが、此方も素晴らしいですね。 六甲山の稜線とビル群に赤い橋が素敵で行ってみたいです。(^^) 橋の両サイドのライトも都会の夜景みたいで良いです。
2023年11月05日18時14分
ぶっちゃんさん こんばんは。 ありがとうございます。 もちろん阪神ファンでーす。でも昔のパ・リーグ阪急ファンで、オリックスが神戸時代は オリックスファンでもありました。複雑~。
2023年11月05日19時40分
ニッシー8さん こんばんは。 コメントありがとうございます。 見慣れた景色も写真にしてみると綺麗に見えるから不思議。 でもニッシー8さんのような自然風景を撮りに行きたいのですが時間が・・・
2023年11月05日19時42分
1197さん こんばんは。 ありがとうございます。 神戸は海と山、温泉と大都会、コンパクトですが全部そろう贅沢な街だと思います。 坂も多いので脚力も付きますよ。
2023年11月05日19時47分
kei2021さん こんばんは。 ありがとうございます。 山と街が接近していて、山の裾野に住宅街が広がっているので 立体的な夜景になるので、この場所はお気に入りの1つです。 是非撮影にいらしてください。
2023年11月05日19時51分
run_photo様 こんばんは。この場所の構図は有名なのかも知れませんが、私はほとんど見た事が無い画です。赤い神戸大橋の角度も良く、都会とベッドタウン両方見渡せる素敵な場所ですね。そして、右手山肌に見えるKOBEも良いですねー! よろしくお願い致します。
2023年11月05日20時32分
TU旭区さん こんばんは。 ありがとうございます。六甲山の山裾に広がる六甲エリアの住宅街の明かりが 三宮の明かりのように縦に長いのではなく、横に広がる雰囲気が好きです。 実はここはポーアイに住む友人のマンションからの景色です。 うらやましい限りです。 近くのセンチュリオンホテルに泊まれば屋上から同じような景色が見えると思います。
2023年11月05日21時33分
SINCE2011さん こんばんは。 嬉しいコメント、また、細かいところまで見ていただきありがとうございます。 流石によくご存じですね。 私はこの先の理研に行くことが多いので、暇があればこの辺りを散歩がてら、 ロケハンしています(笑)
2023年11月05日23時10分
ぶっちゃん
こんばんは。 美しい山並みですね〜^^ 阪神が日本一になって思いっきい六甲おろしを歌いたいですね〜! 阪神頑張れ〜(^O^)/ もしオリックスファンでしたらオリックス頑張れ〜に訂正しますね!
2023年11月05日17時40分