HAMAHITO
ファン登録
J
B
横浜 日本丸メモリアルパーク 帆船日本丸 係留柱に鎖でしっかりと固定されている それはこの船がもう二度と出航することはない 現実を物語っているかのようだ
こんばんは、HAMAHITOさん。 係留用の鎖に目が行くとは素晴らしいです(^_^)v いやいや、かっこいいを写真を撮られましたね(((o(*゚▽゚*)o)))♡
2023年11月05日17時18分
Tosh@PHOTOさん こんばんは。コメントありがとうございます。 係留柱から鎖へと連続するボケ具合を試してみたくて撮ってみました。 やはり個性的ですね♪
2023年11月05日19時51分
km85さん こんばんは。コメントありがとうございます。 ローポジションかつ柵越しなのでファインダーでは無理。バリアングル液晶モニターで撮りましたが、ピント位置を探るのは至難の業でした^^;
2023年11月05日19時58分
ex-ICHIROさん こんばんは。コメントありがとうございます。 錆の浮き出た鉄のカタマリに惹かれました。 地べたに屈み込んでの撮影、すっかりアヤシイ人になっていたと思います^^;
2023年11月05日20時02分
聖太のパパ0526さん こんばんはコメントありがとうございます。 アングルを決めるのはなかなか難しいものがありまして試行錯誤の末の一枚です。 励みになるコメントに感謝です♪
2023年11月05日20時05分
頂雅さん こんばんは。コメントありがとうございます。 ガッチリと固定されている日本丸を目の当たりにすると少しだけ切ない気持ちになります。仰るように日が傾き初めてやや逆光気味なので、いい感じに陰影が出てくれました。
2023年11月05日20時12分
係留柱は被写体として横浜の定番ですが、鎖に日本丸に思いを馳せるとは流石です。 Planarも味わいがありますね。また横浜を撮りたくなりました。病気ですね。
2023年11月05日21時46分
HIDE862さん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。 賛否両論あるZfのバリアングル液晶モニターですが大活躍中です。Planarはレンズ自体は気に入っているのですがFTZ2が邪魔ですね。F値をボディ側で制御できたりExifを取り込める利点はありますが。 またいつかHIDE862さんとハマで接近遭遇するのを楽しみにしています^ ^
2023年11月05日23時23分
おはようございます♡ 渋カッコイイ! モノクロームでプラナーのbokeh感 いいなあ~(*ノωノ) 二度と出航することはない。。。ストーリーフォトですね☆彡
2023年11月06日08時01分
pyhäさん こんにちは。コメントありがとうございます。 まだまだプラナーのおいしいところを引き出せていないと思うのですが、それでもこの独特の描写を目にすると手に入れて良かったという気持ちになります♪ 確かに二度と出航することはないですが、その代わりここに来ればいつでも会えるというふうにも考えられますね。
2023年11月06日12時47分
ちこちゃんさん こんばんは。コメントありがとうございます。 このように共感を持って見ていただけるのは嬉しい限りです^ ^ とっても励みになります!
2023年11月06日19時40分
Tosh@PHOTO
良い質感出ますねぇ。 玉ボケが連なる様な背景も雰囲気ありますね (´▽`)
2023年11月05日16時06分