写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TU旭区 TU旭区 ファン登録

長大な背骨 淡路市 岩屋→ 神戸 舞子まで

長大な背骨 淡路市 岩屋→ 神戸 舞子まで

J

    B

    明石海峡大橋 このショットは他面で良く見掛ける絵ですが、反対側の舞子から淡路岩屋の観覧車、山側を眺める画が多いと感じます。絵になるからとも思いますが、須磨、垂水、舞子、大蔵側の街の眺めも素敵な絵になると思います。

    コメント9件

    *kayo*

    *kayo*

    シャープな美しさ、カッコいい切り取りですね。 対岸の街並みもとても素敵です☆

    2023年11月05日17時00分

    run_photo

    run_photo

    こんばんは。 こちらからの眺めも新鮮ですね。 史上最大の生物の実物大骨格標本ののように見えます。 延々とつながる構造の繋がり、素晴らしい遠近感&切り取りです。

    2023年11月05日18時39分

    TU旭区

    TU旭区

    *kayo*様 こんばんは。 コメント有り難うございます。向う側の景色もそうですが、見上げた橋の裏側の整然とした無骨さが美しいと思いました。本日投稿されたShadow,あれは格好良いですね。私もばらぞの橋を撮影しましたが、気づきが無かったです。大いに自画自賛して下さい。 よろしくお願い致します。

    2023年11月06日00時01分

    TU旭区

    TU旭区

    SINCE2011様 こんばんは。 コメント有り難うございます。巨大さを表現したく遠近感をできるだけ出したつもりでした。有り難うございます。右手舞子ビラとは良くご存知ですね。よろしくお願い致します。

    2023年11月05日19時56分

    TU旭区

    TU旭区

    run_photo様 こんばんは。 コメント有り難うございます。景色もそうなのですが、緻密な計算通り整然とされた鉄の骨格の向う側に知った街があると言うのを表現したく。有り難うございます。 よろしくお願い致します。

    2023年11月05日20時03分

    PEGA*

    PEGA*

    おはようございます。 こちら側からのショットは初めて見たような気がします。 随分前に成りますが、私は舞子側から撮影した事が有ります。 この橋を見ますと下からシンメトリーで撮りたくなりますね♪

    2023年11月06日08時36分

    TU旭区

    TU旭区

    PEGA*様 こんにちは。 確かにカメラ持って無くても、スマホででも自動的に撮影してしまいますね。次に橋に近づけば、これまた自動的に橋の真下に行き、向こう岸目指して一直線、橋の大きさと向こう岸の距離におぉーーと感銘し、パシャと撮影してしまいました。よろしくお願い致します。

    2023年11月06日16時11分

    nekocyan

    nekocyan

    TU旭区さん、 こんばんは。 ファン登録を頂きまして有難うございます。 よろしくお願いいたします。

    2023年11月06日19時47分

    TU旭区

    TU旭区

    nekocyan様 こんばんは。コメント有難うございます。こちらこそこれから作品を楽しませて下さいませ!

    2023年11月06日20時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTU旭区さんの作品

    • 時が来た、餌木3.5号に釣運を願う
    • 赤い木壁
    • 時節のトビラ
    • Pub  7sky
    • 明石海峡大橋   虹色照明はこの角度から見えません。
    • 路地のまなざし

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP