ひしひしさん
ファン登録
J
B
以前から見て&撮ってみたかった、渋峠からの眺め。 志賀高原での春スキーを楽しんでいた頃は、草津白根山の湯釜に立ち寄って眺めてはいましたが、渋峠は停車することなくスルーしていました。 こんなに良い眺めだったと知っていたら、もっと前から楽しんでいたのに...笑 春になり、志賀草津高原ルートの封鎖が解除されたら、天の川にチャレンジしたいです♪
( `・∀・´)寒かったでしょ~?(笑) 昨年10月の上旬にここへ行った時、徹夜組が何組かいたけど、翌朝は霧に包まれカリカリに凍ったって言ってました。(笑)
2023年11月05日08時03分
ka®inさん こんにちは ^ ^ この夜は月が明るくて星は撮りにくかったんですが、月明かりのお陰で芳ヶ平湿原がしっかりと写ったので良かったです。 渋峠の駐車場は、ラスト2台分の駐車スペースが開いており、ラッキーでした♪ キャンピングカーも数台来ており、早い時間から来て&寝ている人もいるんですね! ガスもかからず風も穏やかでしたので、色々と条件が整い、ラッキーでした♪( ´▽`) 春の天の川は、四駆&スタッドレスに、万全の防寒着で行かないと危なそうですね ^_^; しっかりと準備して臨みたいと思います ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
2023年11月05日12時47分
仏女55さん 天の川を狙うときは平日になると思いますので、そのときはお声がけしますね! きっと今シーズンにご一緒した嬬恋村のときか、それ以上の寒さになる気がするので、気合を入れて行かないと ᕦ(ò_óˇ)ᕤ タイミングがあうと、ガッツリと雲海が出るらしいので、次に行くときはその光景を見てみたいです♪
2023年11月05日12時51分
SSGさん 先週末は全国的に気温が高かったせいか、思っていたほどは寒くなくで助かりました♪ 確かに、昔、渋峠を通ったときはかなりの確率で霧がかかっていたので、今回はかなりラッキーだったかもしれません。 路面が凍っていたら、今頃は . . . ^_^; 道路の両側に聳え立つ雪の壁と、その上に跨る天の川をみんなで撮りたいですね!
2023年11月05日12時55分
ka®in
キラリンと輝く金星♪綺麗ですね〜( ´ ▽ ` ) 優しい色合いもステキです♪ 連休だったので、混み合って居るかな?と心配しましたが、駐車場が空いていたのですね。 なかなか手強い天気で、スッキリ晴れないし、急に雲海が出るとwhiteoutになるので、冬季間に近づいてくるとちょっと怖い道路状況ですが、ひしひしさん♪ ついていましたね゜:。* ゜.(o^^o) 春の雪の壁と天の川ですか? 私も撮ってみたいです。 どこかで星景オフ会開催予定になりましたら、声をかけてくださいね゜:。* ゜.
2023年11月04日17時16分