Chasamaru
ファン登録
J
B
11月になりました.実生の桜の苗の成長記です.庭に太陽光が落ちにくくなってきたので,隣家との南北の境界に置いた物置の上に移動しました.午前の1時間くらいは太陽光を受けることが出来ます.また,鉄板の上の方が虫が来ずらいかと考えました.画面一番右(見えにくい,枯れた後で100均で購入の植物の活性液を刺しました)の一苗は10月中の陽の強い日に一葉が茶色になってしまって,その後,3日くらいで枯らしてしまいました.残り10鉢です.
山菜シスターズ様 コメントを有難う御座います.比率が分からないのですが、ヤマザクラとオオシマザクラが混ざっていますので、種による差があると思います.しかし、芽生えの時からの勢いの違いがずっと続いている印象も受けます. よろしくお願いします.
2023年11月03日20時49分
Binshow様 嬉しいコメントを有難う御座います. きちんと手掛けたい希望はあるのですが、人生不如意ですので、思い通りには行きませんです.枯らしてしまった苗も、細やかに見ていたらと反省する次第です.
2023年11月04日02時58分
ある男の写真日記様 コメントを有難う御座います. 水遣りだけですので楽です.自家現像の方が手間がかかると思います.これからの冬の管理方法を調べなければなりません.
2023年11月05日09時53分
山菜シスターズ
苗の成長にだいぶ差がついて来てますね。 この差は何からくるんでしょう?
2023年11月03日19時30分