山菜シスターズ
ファン登録
J
B
10年に一度策と言われてる。 まだ開花はしてないようで、紅い球が間からたくさん見えている。 太海にて
初めて見ました〜( ´ ▽ ` ) 貴重なものを見せていただきありがとうございます❁*.゚ 10年に一度…不思議ですね。開花後も見て見たくなりますね。笑笑 とても綺麗゜:。* ゜.
2023年10月30日12時43分
以前私も撮りましたが、妖しいですね!実に怪しい! 得体が知れないですね!何か蠢いているようですね。 隙間から垣間見える「赤」も何となくおぞましいですね。 この世のものとは思えない代物ですね。
2023年10月31日07時41分
この中、張り込みにはもってこいの隠れ場所ですね。 花に体の養分吸収されて干からびちゃうかもしれませんけど・・・(≧◇≦) ダイエットには良いかも??? いや、腹減ってこっちが中の実を全部食べちゃうかもしれませんね。
2023年11月01日13時46分
よねまるさん コメントありがとうございます。 沖縄辺りでは毎年咲くそうですが、 この辺だと10年に一度くらいだそうで、 とても貴重なものを見ました(^^)v 次は私も見られないかも。見られてもわからないかもですね。
2023年11月03日10時23分
ka®inさん コメントありがとうございます。 ソテツは毎年どこかで見てるんですが、 初めて花をつけてるのに出会いました。 調べたら、沖縄辺りでは毎年咲くそうですが、 この辺りは10年に一度とありましたので、 開いたところはもう見る機会がないかもしれません。
2023年11月03日10時28分
ある男の写真日記さん コメントありがとうございます。 管理が大変なんですか? 南房総では当たり前に見られるし、庭にも植えられてます。 花は咲いたことがありますか?
2023年11月03日10時39分
キンボウさん コメントありがとうございます。 まわりのが花のようです。 一説によると、もう開花してるらしいですが、 これから弾けたみたいに開くみたいです。 赤い球は何なのかもわかりません。
2023年11月03日10時45分
何度もどうも… 花は咲いたかどうか忘れましたが 兎に角新しい幹が生えてどんどん大きくなってきてまして 昨年の一月に初めて庭師さんが入った時に 立派な蘇鉄ですねぇと言われましたが 偶に葉を自分で剪定すると葉っぱはトゲトゲですので 大変です。 もうこれ以上大きくなって欲しくないです。(汗 余談ですが 十年以上前にまだ親父が生きていること ソテツの葉の頂上部分に鳩が巣を作って その卵を狙ってヘビが登ってきましたよ。(笑
2023年11月03日20時23分
よねまる
10年に一度ですか!それは貴重ですねぇ。 次咲くときは生きてないかもです(;´Д`)
2023年10月30日11時31分