Sr. にっしゃん
ファン登録
J
B
善光寺に向かう参道途中にかるかや山西光寺があります。 絵解き、石童丸親子の物語で有名です。 昭和13年ごろまでは善光寺本堂の材料で作られていましたが、詳しくは知りませんが戦前の昭和13年頃に建て直しています。その工事で亡き父が墨付けを頼まれて工事に携わったと聞いています。そんなこともあり同窓会の帰省で寄ってみました。
yoshi.sさん 長野高校の八角の図書館など墨付けが難しい仕事を引き受けていたようですが、私が記憶しているうちで残っている建物はほとんどないようです。
2023年10月30日13時58分
yoshi.s
ああ、お父上がこの寺の建立に関わった。 お父上の、墨をつけている姿が浮かび上がってきたことでしょう。
2023年10月29日10時04分