esuqu1
ファン登録
J
B
ぐしゃ。 ・・・・あ、あやぽん・・・(^^;
ナイスタイミングですねっ!! しかし… これが結末だったのですねっ♪ esuqu1さんも苦笑いですね。。。 でも、このアンヨ見たらなんでも許せてしまいますね(^^)/
2011年05月24日21時54分
しろんさん、私も「あっ!」ってファインダー覗きながら声出しましたよ(笑) 雑草くん!大丈夫かっ!?って見ましたが・・・立ってられませんよね、雑草君とはいえ(^^; しかし、かわいいあんよでしょ♪親ばかです(笑)
2011年05月26日12時41分
おやじさん、確かに回り全部この雑草ですから大丈夫なんでしょうが、マクロの世界は狭い範囲の事なので生生しいです(笑) 雑草を見る目がちょっと変わってきた一日でした、なんか応援してるんだもん(^^;
2011年05月26日12時43分
Sniper77さん、コメントありがとうございます^^ 16cmの靴が可愛くて、これを上手く撮れてなかったので、これで撮れました(笑) 大きな靴は可愛くないので、いまのうちだけですね。 エスカレーターで靴ばかり見ていた時期もありましたが、カメラ構えてみてたら通報されそうですよね(^^;
2011年05月26日12時45分
momotaroさん、このあと、こけました(笑) ハトを追いかけつまづいてです(^^; まだまだ足元がしっかりしてないのと、頭でっかちなのでよくコケマス。 それがカワイイのですがね^^ コメントありがとうございます^^
2011年05月26日12時47分
之 武さん、ナイスタイミングのあやポンでした(^^; とにかく今は側にくっついてますので、いろいろなことをしてくれます。 そのたびにカメラを持っていたならと思いますが、持っていたら悪戯されて偉いことになってるし。 先日は、新しいフィルターつけたかな?と思いレンズの先を見たら 「味のり」が米と一緒にべったり大量にふっついていました( ̄∇ ̄; あやポンは怖いです。
2011年05月26日12時49分
asukaさん、コメントありがとうございます^^ 小さな小さな物語ですが、カワイイでしょ。 親ばかだからこそ考えられる小さな写真の物語です^^ 写真も、紙芝居のように見せれる方法も出来そうですもんね。 ついつい、子供に紙芝居見せてあげててそう思い悪戯してみました。
2011年05月26日12時51分
ポテトさん、ありがとうございます。 親ばかは、この褒められ方が大好きです(笑) 親ばか、少し続けてみようかなと迷っています(^^; コメントありがとうございます^^
2011年05月26日12時53分
でぐびんさん、悪戯にお付き合いいただきましてありがとう御座います(笑) 組み写真ってのを見ていて、ストーリという表現が自分ではコラージュ上手く出来ないなと思い。 4コマ漫画のように仕立ててみました(笑) 一枚の絵では感動を伝えきれる腕前ではありませんので、変化球ばかり考えています(^^; コメントありがとうございます^^
2011年05月26日13時55分
gotsushi?さん、コメントありがとうございます^^ お褒め頂き嬉しいです、あの手この手と写真一枚でもいろいろ考え、駄作とはいえ自分の中ではテーマを常に持ち撮影できているときは楽しくて仕方がないですね。 撮ろうというモチベーションが上がらないときは、なにも感動がないものですね。 被写体ではない、自分の撮りたい気持が一番なんだと改めてそう思いました^^
2011年05月26日13時57分
毛糸屋さん、コメントありがとうございます^^ 無邪気な親子です(笑)その延長にカメラがあるって感じですね。 いい被写体がここにあるので、写せるうちは楽しみたいと思っています(^^)
2011年05月26日13時59分
yaetiti.netさん、はじめまして。いらっしゃいませ(^^) 娘さん、25cmですか。大きいですね♪ 小さい頃からの履物は、いま大切にとってあります。 娘が嫁に行くときに持って帰ってもらおうと、もう計画立ててあります(笑) 今後とも宜しく御願い致します。
2011年05月26日14時05分
a-kichiさん。コメントありがとうございます^^ あやポンは箱入り娘で甘やかせて育て、早めに別荘持ちで親の面度も見てくれそうな金持ちの男に嫁がせます(笑) 凛と高ぶって育って欲しい。。。と思いますが、靴の並べ方やお辞儀の仕方に至るまで結構きつく教えて育てると思います(^^; キリギリスさんよりもアリさんに嫁がせたいと思っています^^
2011年05月27日00時44分
三重のN局さん、コメントありがとうございます^^ あやポン、徐々に凶暴になってるんですよ。 甥っ子と三人で遊ぶのが多いのですが、玩具の奪い合いが当たり前なので手が出ます。 ご飯がいらないときも手が出ます。 怒っても手が出ます・・・真顔で顔引っかかれますので痛いです(^^; 注意すると、もっと怒り泣きます。 一人っ子・・・・育ち中です(笑)
2011年05月30日02時11分
いしころりんさん、こちらにもコメントありがとうございます^^ ショートストーリーを作ってみましたが、もうこの手は使えないので、また何か考えなければと思ってます(^^; 写真で圧倒するような腕前がないので、変化球ばかり投げないといけないので大変ですよ(笑) 子供の靴はかわいいですよね^^これは全部残して行こうと思っています。
2011年05月31日03時53分
まこさん、そそ、まだ靴がちっちゃくてかわいいです。 靴下の裏にも滑り止めの樹脂ドットが張り付いていたり、子供の靴の裏も滑り止めちゃんと出来てます^^ カワイイですよね、小物も。
2011年06月01日04時17分
m.mineさん、こちらにもコメントありがとうございます^^ テクニックというより、あやポンが突然目の前に歩いてきました・・・花が・・・ 花にピントあわせていたので撮れた絵です(笑) マジックテープがなんかリアルで音聞こえそうでしょ♪
2011年06月01日04時19分
Princessさん 子供って、ちょっとの間にグングン成長していってます。 この写真を撮ったときはぽっちゃり足だったのに、今ではスラッと奇麗になりかけてるから不思議。 って、飯くえよっ!あやポン!(笑) コメントありがとうございます^^ 今後とも宜しく御願い致します。
2011年07月29日10時18分
以前のことですが。。。このお写真を拝見させて頂いていいなぁ~って素直に思ったことがあります 繰り返し見てみても、やっぱり私の好きなお写真です(^^) 理由まではわからないのですが、凄く素敵な一枚だと思います
2011年08月05日10時09分
F-na PaPaさん、コメントありがとうございます^^ 以前から見てくださってたのですね、ありがとうございます^^ あやポンの靴は、まだ捨てないで全部とってあります。 お嫁に行くときに持たせてやろうと、いま写真とともに長い宝物の思い出製作中です^^ 赤ちゃんの頃の靴ははく機会が少ないので奇麗なままです。 こんな小さな靴が・・・と可愛くて仕方がありません。 小物撮り用と子供撮り用に60mmマイクロと30mmレンズは真っ先に買いました。 標準ズームレンズなど最近になってやっと使うくらいです(笑) 思い出の写真は大きくなったら運動会や離れたところからのスナップになりますね・・・ 望遠は用意してあるのですが、85mmf1.4すっごく魅力的です!いい写真もっと見せて下さいね(^^) めっちゃ参考になってますので♪
2011年08月05日10時50分
銀爺@北の街から
もう最高に良すぎます。(^^)/
2011年05月24日20時58分