写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tossyi Tossyi ファン登録

僕が耕してあげる!

僕が耕してあげる!

J

    B

    耕運機が大好きなアマサギさん、耕運機が休んでいる間もせっせと田耕しのお手伝い? T1stさんから戴いた「トラクターの後ろを探すのですが見たことありません」がヒントになり、 耕運機を探したらいてくれました。

    コメント7件

    Usericon_default_small

    キャノラー

     アマサギさん えらいですね~(^^) 耕運機の運転席に 止まったら おもしろかったですね(^^) あ!?それは 私の仕事でした・・・^^;(合成で・・・^^;) 耕運機を入れての 構図 素晴らしかったです(^^)

    2011年05月24日20時51分

    風輔

    風輔

    アマサギの淡い色綺麗ですね。 こちらでは見た事の無い鳥さんで、見てみたいです。 Tossyiさんと同じ時期に同じ鳥さんに会える時も有りますが やはり奈良と群馬では鳥の種類も違いますね。 でも何時も思うのは、Tossyiさんは色々な種類の鳥さんを撮っていらっしゃいますね。 とても関心しています。

    2011年05月24日21時31分

    Tossyi

    Tossyi

    キャノラーさん、有難う御座います。 しまった、気が付きませんでした(^^) 運転席に止まる様にお願いしたらよかったです。 代わりに合成でお願いしま~す。

    2011年05月24日21時32分

    Tossyi

    Tossyi

    風輔さん、有難うございます。 アマサギは元来熱帯・亜熱帯に分布していたのが、温暖化とともに、 温帯域にも分布を拡大し、最近は北海道でも記録が増えているそうです。 群馬でも6月の水田で見れる可能性はあると思います!! 確かに奈良と群馬では鳥の種類も違いますね、 いつか関東と関西で鳥撮りの交流会出来たらいいですネ(^^)

    2011年05月25日00時09分

    NSeos50d

    NSeos50d

    猫の手も借りたい農繁期ですから、大変助かったことでしょうね。 アマサギさん日当は、秋の収穫時期においで下さい。

    2011年05月25日10時51分

    Tossyi

    Tossyi

    NSeos50dさん、有難う御座います。 そうですね、これから猫の手も借りたい農繁期ですから、助かりますよね。 秋の収穫時期は南にお帰りで、これはボランティア活動となりますね。

    2011年05月26日13時19分

    Tossyi

    Tossyi

    N.S.F.C.20さん、有難うございます。 トラクターを入れることに抵抗も少しあったのですが、 トラクターとアマサギは定番なので入れてみました。

    2011年05月26日13時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTossyiさんの作品

    • 11月のノゴマ
    • 見返る雛
    • 絶対にやらんよ!
    • 雪中花(オオマシコ)
    • 家に来たハイタカ③
    • 後ろ姿のヤマドリ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP