TRADYO1
ファン登録
J
B
太平山中腹より。 ピナクル(石灰岩柱)はこの時期は ススキに覆われ隠れてしまいます。
さななろさん 今晩は、お久し振りですね。 嬉しいコメント頂き有難うございます。 (^-^) 以前この山は防火帯を直線で登っていましたが、 今は脇のクネクネ小径を時間をかけながら登って ます、おかげで途中の景色の見え方が全く 違って見え面白い事に気がつかされました。 (^^♪ あまり無理をなさらずマイペースで投稿されると いいと思います。 寒暖差が厳しい折お身体大事でご自愛下さいね。
2023年10月23日21時10分
TRADYO1さん、こんばんは。 平尾台い~ですね(~▽~@)♪♪♪ 青空の下!深呼吸\(^^)/ 澄みきった空気でリフレッシュ•*¨*•.¸¸☆*・゚ いつ行ったきりなんだろう…(-ω- ?)と!! ススキを見に行きたくなりました。
2023年10月24日18時38分
碧の空さん 今晩は。 嬉しいコメント頂き有難うございます。 (^-^) 歳をとり過ぎたので吹上峠から大平山までしか 登りませんが今の時期はススキが風に揺られる 姿に風情を感じます。 自然の中で青空に向かって大きく深呼吸は本当に 気持良いですよね。 (^^♪ 寒暖差が厳しい折お身体大事でご自愛下さい。
2023年10月24日19時16分
さななろ
こんばんは。 大変ご無沙汰しております。 九州は暖かいイメージでしたのでこれほどススキが真っ盛りなのに驚きました。 カルスト台地は中学生の時に習いましたのでこうして本物を見せて頂きました事感激しております。 地面が複雑に入り組んでいるところの的確な描写がとても美しいですね。
2023年10月23日20時44分