- ホーム
- cotocotton
- 写真一覧
- コキアの実
cotocotton
ファン登録
J
B
J
B
燃えるように赤く色づくコキアは本当にきれいですね。 その小さな実は「とんぶり」と呼ばれて、都内でもスーパーなどに売っています。 プチプチして美味しかったですよ。 散歩道で見たコキアは赤くありませんが・・・これは花でしょうか。 小さくてよくわかりません。
konabe6303さん こんばんは! コキアの別名がほうき草だそうです。 他には帚木とも言いますね。 源氏物語に「帚木」と言う章があるので、ずいぶん古くから知られていたようです。 光源氏はとんぶりを食べたのでしょうか。知りたいです(笑) いつもコメントをくださってありがとうございます。
2023年10月22日18時14分
*kayo*さん こんばんは! コキアの実は黒いですね。 これは花なのか、蕾なのか、どうにも小さくてわかりませんでしたよ。 時期的には花? 難しいですね。 いつもコメントをくださってありがとうございます。
2023年10月22日21時05分
konabe6303
こんばんは。 とんぶりはほうき草の実と知っていましたがコキアの実でもあるのですね。 いつか食べてみたいですね。^^:
2023年10月22日17時58分