写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

りあす りあす ファン登録

生希ている 3.11

生希ている 3.11

J

    B

    3月11日大津波第2波の引き波です。 画面中央付近の雑木林に水位の痕が残ってます 何度見ても、今こうして生きていられるのが不思議です。 尋常じゃない揺れに、従業員・中国人研修生を高台に非難させ その後高台に上げられるだけ車を上げ、あと3台という所で第1波が襲来して来ました。 大津波になった第2波が来るまでは時間にして数分でした。 この写真かなり悩んだのですが、やはり避けては通れないと 思いアップすことを決めました。

    コメント16件

    hisabo

    hisabo

    この写真を撮ることが出来たことが不思議な気すらします。 その、凶暴と言われた引き波の直後にここに立っていることが凄いことです。 キャプションを拝見して、大変だった状況を僅かですが理解しました。 あと3台の車、そこの臨場感はスゴイ伝わりました。 文面から、社長ですか?

    2011年05月24日00時07分

    yuyu*

    yuyu*

    りあすさん、おかえりなさい!!! まずはご無事でなによりですm(__)m すごい光景ですねぇ!みているだけで恐怖です! まだまだ大変だと思いますが どうかお身体ご自愛ください!!!

    2011年05月24日00時41分

    mikechan

    mikechan

    当時の状況の大変さが伝わってきて、言葉が出ない光景です…。 私達は想像することしかできませんが、こうやって写真で見させて いただくことで、少しでも何かを分かち合うことができればと思います。 辛いアップだったと思いますが、帰ってきていただいたことは 本当に何より嬉しいです!

    2011年05月24日01時09分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    もともと沿岸にそった道路だったのでしょうか。 引いた後の状況を撮られれたということ自体 勇気がいりますね。 まだまだ復興もままならない状況かと思いますが お体ご自愛お願いします。

    2011年05月24日05時57分

    KTP

    KTP

    貴重な、お写真ありがとうございます。 中国人研修生を避難させて中国から感謝された社長さんを ニュースで見ましたが、りあすさんだったんでしょうか!? 体力的、精神的にも辛い状況かと思いますが、お気をつけ下さい

    2011年05月24日06時10分

    makosan

    makosan

    言葉がありません とにかくご無事でよかった! まだまだ、本格復帰には時間がかかると思いますが ご自愛くださいますようお願いします。

    2011年05月24日06時17分

    苦楽利

    苦楽利

    「何度見ても、今こうして生きていられるのが不思議です」 というお言葉から、命がけで撮られた一枚だと心に打たれます。 写真アップしていただいてありがとうございます。 お身体を大切に。平穏な日常が戻る日を心から祈っております。

    2011年05月24日07時11分

    Trevor

    Trevor

    よくご無事で・・・ 本当に生と死の狭間ではないですか この写真を見るだけでも震えがきます 石巻の支給される弁当に飽きた~と言っていましたが 必要なものとかないでしょうか?

    2011年05月24日19時29分

    千秋☆

    千秋☆

    りあすさんのアップ待ってましたょ~ 誰もが忘れる事の出来ない日ですね・・ ご無事で何よりです^^ まだまだ、大変な事だらけだと思いますが 再生する三陸沖撮ってくださいね。

    2011年05月24日19時44分

    斗志

    斗志

    津波の怖さを思い知らされる一枚ですね。 何よりもりあすさんがご無事で本当に良かったです。 そしてこうしたお写真を拝見することが出来て良かったと思っています。 まだまだ大変な状況かとは思いますが、一日も早い復興を願っております。 お身体ご自愛ください。

    2011年05月24日22時12分

    VOLVO

    VOLVO

    同じ東北人(私は仙台出身)としてエールを送ります。 がんばってください。

    2011年05月24日22時49分

    りあす

    りあす

    皆さんの温かい励ましのお言葉 本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 頂いたコメントを拝見し目頭があつくなる今日この頃でございます。 TV・ラジオでも震災の話題が報じられますが、ティッシュが離せません もとより私よりももっと悲惨な目に遭われた方々も沢山居ります中 私は幸せな方かも知れません。 生きて、夢と希望を持ち続け 皆が笑顔になるよう  微力ながら一歩一歩頑張るしかないと、思います。 震災の写真は、風化させぬよう 時々アップしたいと思います。 本当に本当にありがとうございました。

    2011年05月25日19時00分

    まっちんち

    まっちんち

    りあすさんが御無事で本当によかったです。 ぼくのいる山形はそれほど被害はありませんでしたが、仙台からやってくる人々の話を聞いていると本当にすごい事が起こったんだと実感させられました。 まだまだ大変だとは思いますが、ぜひお身体だけはご自愛ください。

    2011年05月25日20時11分

    kenz

    kenz

    胸が締め付けられます。 実際に被災された方のご苦労や悲しみを推し量ることは出来ないんですが、 こうして生のお写真を拝見し、その奥にどれだけの涙が流れてることかと思うと、、、、。 月並みですが「がんばってください」なんてとても言えません。 だって皆さんもう充分がんばっていらっしゃってますから。 どうかお体をご自愛ください。心から応援しています。

    2011年05月26日19時52分

    日吉丸

    日吉丸

    りあすさん・・ 南三陸なんですね。 引いた後とはいえよく撮っておられましたね。 上のコメントとあわせながら拝見させていただきました。 生希ている・・このタイトルを何回も見直しております。 健康第一に頑張ってください。

    2011年05月27日16時52分

    2ND ROCK

    2ND ROCK

    お久しぶりです!リアスさん 無事でなによりです!  私の(石巻) 母親 兄弟家族 全員無事でしたよ 

    2011年07月06日15時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたりあすさんの作品

    • -昔の写真で出ています♪ #2-
    • -Blue grass-
    • -遥か-
    • -暁の海-
    • -夕空を。。-
    • -仰ぐ-

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP