Sr. にっしゃん
ファン登録
J
B
蔵前散歩です。 大きな建物が並ぶ街をスイスイと、一方通行も大丈夫、街にかご付きチャリは便利です。 カメラの設定をモノクロにして撮って出しです。
にっしゃん おはようございます。 もしかするとで、回答になっているかどうかですが、間違っていたらごめんなさい。 カメラ側のピクチャースタイルの設定は、Lightroom上では無視されます。 読み込んだ際にモノクロになっているのは、RAW内にプレビュー用の画像が内包されているためで、読み込みの初期はそれを参照し、その後にRAWの本体データを参照するためです。 プリセットにモノクロを登録して、読み込み時に適用させて読み込むこともできます。
2023年10月21日09時29分
カメパパさん ありがとうございます。 問題はLightroomでなく、Windowsのソフト、フォトすなわちピクチャーに問題があります。 FujiのRAF拡張子ではカメラ設定を白黒で撮って保存してもピクチャー上でRAWデータを開くとカラーに変換されます。(JPGはモノクロのままですよ)DNG拡張子ではWindowsのピクチャーでRAWデータがそのままモノクロのまんまなんです。 ややっこしいですね。実際に見てもらわないと理解していただけないかもです。
2023年10月21日13時42分
にっしゃん わかりましたって言って、実際に見てあげたいですけど、なかなか会えない距離ですもんね…。同じような現象になるかどうか環境が一緒じゃないから、なかなか難しいですけど、ちょっと色々探ってみます。
2023年10月21日15時05分
Sr. にっしゃん
DNG拡張子のRAWデータをWindows10のフォトでPCに取り込むとRAWデータがモノクロのままです。少し前にフォトプログラムが一新された時期からです。RAWデータをLightroomに取り込むとカラーになりますのでカメラのデータはカラーです。 画像はすべてLightroomで管理していますので実害はほとんどないのですが、解決するものならどなたかご存じないですか?
2023年10月21日07時17分