km85
ファン登録
J
B
オスの美しさを兼ね備えた オオルリの若オスに出会いました∩^ω^∩
m.タバサさん 春には遠くのお山まで遠征して出会う鳥ですが、キビタキも近所の森でエネルギーを蓄えている様です。オオルリに会えるとは驚きでした。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2023年10月20日07時47分
R380さん 葉っぱや枝が被るし背景が明るすぎたりと難しい条件でした。この写真くらいでしょうか。まともに撮れたのは。^^; 親鳥と一緒にいたもっと幼いオスは前に撮りましたが、親より大きく太っていてキビタキを大きくした様な感じでした。巣立ちしたてのオスは、既に羽が青く頭はマダラでした。 思わぬ出会いとなりました。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2023年10月20日15時57分
キツツキさん まさにいいとこ鳥(笑) 完全に青くなるまで3、4年と聞いた様な。 たくましくなるまで成鳥オスに攻撃されない様にと言うのが確かルリビタキのメスタイプでしたでしょうか。同じ理由か分かりません。だって半分青くてオスだって分かりますから。気になりますね。 コメントありがとうございます。 会えてラッキーでした。∩^ω^∩
2023年10月20日16時03分
m.タバサ
静かな森に光を受けて素敵なオオルリさんですね♪
2023年10月20日07時38分