esuqu1
ファン登録
J
B
うーーん、マクロは奥深くて難しい。 ただ、感性でおもむくままに撮っていたのではきっと上達しないのであろうな(^^;
おやじさん、コメントありがとうございます^^ 結構大きな花で、画角的に入りきらない難しい花でしたのであれやこれやと位置を変えて撮りましたが、 どれもすっきり来ないので、いっそマクロでと寄って撮った一枚でした(笑) 手持ちが程よい手ぶれだったのですかね?偶然です偶然(^^)
2011年05月25日05時47分
毛糸屋さん、コメントありがとうございます^^ 「まつ毛の美人」なんていいタイトルですねっ!しまった・・・相変わらず名前をつけるの苦手なので マクロ遊びにしちまったぃ(^^; まつ毛美人にしたら良かったなぁ~。次回から、タイトル御願いしていいですか?(笑)
2011年05月25日05時49分
Sniper77さん、コメントありがとうございます^^ 確かに、毛糸屋さん、タイトル上手いですよね! そういう感性が私にはないので、写真をアップするたびに題名考えるのが苦痛です(笑) マクロは肉眼では見えない描写をしてくれるので好きなレンズなんです。 ファインダー覗いてるときには、こんなに繊細に撮れているなんて思いもしなかったです(^^; マクロって面白いです^^
2011年05月25日05時52分
げろ吉さん、はじめましていらっしゃいませ^^ 後ろのブレも計算ずくで撮っておりました。 って書ければカッコいいのですが、偶然です(笑) 未だに計算して撮る事が出来ないので、息を止めてシャッター押すことだけ集中してしまいます。 あとは、出来てからのお楽しみって、すっごい素人でしょ(笑) でも、あとの楽しみがあるから面白いのもマクロですね^^
2011年05月25日12時34分
鴨かもさん、コメントありがとうございます^^ シベにピント。まさにそのとおりでそれ以外考えて撮ってませんでした(笑) 後ろのボケや背景は偶然の産物で、レンズのおかげです(^^;ハイ
2011年05月25日12時35分
しろんさん、コメントありがとうございます^^ 私の感性の赴くままに・・・なんて素敵なお言葉を♪ 私の感性は遊ぶことになるので・・・・真面目にマクロに取り組めていけるのか最近疑問です(笑) スナップ的なマクロレンズの使い方が気に入りだしているので尚更です(^^;
2011年05月25日12時37分
gineybipさん、コメントありがとうございます^^ 確かに繊細ですよね~長い植物には惹かれます。 細く長い茎などみたらゾクゾクしますが、いまだに気に入った写真は撮れていません(^^; 繊細な構図を考えて追求したくなります。
2011年05月25日12時39分
リクオさんの感性は真似してみたいですが、どうやら出来そうもありません・・・ やはり宇宙人様には私はなれない(笑) とうとう、あちらのUP写真は宇宙と交信されてましたね・・・ コメントありがとうございます^^
2011年05月25日12時44分
ピエトロさん、ようこそお越し頂きまして^^ 何をおっしゃいますやら、あんな奇麗な風景写真を撮られていて花が苦手なんて。 色使い、構図、絶対苦手なんてないと思っています♪ 風景の一部から切り取った作品期待しておりますので宜しくお願いいたします^^
2011年05月25日12時51分
momotaroさん、コメントありがとうございます^^ 黒のバックはなんだったんだろう??いま自分でも解かってません。 それほど、偶然が生み出してくれた作品に感謝です(笑) 狙って写せるようになりたいものですが、狙うと駄作にきっとなりますよ(^^;
2011年05月25日12時55分
でぐびんさん、コメントありがとうございます^^ まさにその通りで、顕微鏡のような楽しみがありますね。 身近なものも被写体になり生き返る事が多々。 これからも、いろんなものにマクロ向けてみたいですが・・・ お腹がつっかえてきて、しゃがむのが苦しくなってきたんですけど(^^;アカンガヤ
2011年05月25日12時56分
gotsushi?さん、コメントありがとうございます^^ マクロレンズ楽しいですよ、単焦点レンズは撮りたい気持にさせてくれるのですが、なにがいいかって不自由さが心地よいです(笑) 写すことにこんなに集中することはないですよ!息を止めて~カシャ!! レントゲンのような撮影ですから(笑) とっても苦しく、サディスティックな撮影です。
2011年05月25日13時01分
-Ichi-さん、マクロは雨の日いいですよね。 なんでも撮れるので、ついつい付けっぱなしになっちゃいます(^^) 雨だれを狙っているのですが、いまだ上手くいきません。 これから梅雨、チャンスは沢山あるのでチェレンジして行こうと思ってます。 コメントありがとうございます^^
2011年05月30日02時15分
黄昏信州人さん、お久しぶりです^^ この花を見つけるのがたいへんです。 シベがこんなに長い花は少ないので、咲いてる場所まで足を伸ばします^^ 先日もまた撮影してきました。 相変わらず好きな花で癒されました。
2011年05月30日02時17分
いしころりんさん、コメントありがとうございます^^ この花はピント合わすところがいっぱいあって選ぶのが大変なぐらいです(笑) おかげで後ろボケは考えなくても勝手にボケる状態ですので、楽でした^^ きっと誰にでも撮れる絵ですので花を探しましょう(笑)
2011年05月31日03時51分
こんにちは(^^)/ サムネで見て、このお写真に魅かれてきました^^ しべの凄く繊細な色合いと描写がいいですね! 紫色が最高のアクセントになっていると思いました。 花撮り。私は凄く苦手です(≧▽≦)ゞ 何故かというと、花に対して「綺麗」ともちろん思うのですが、 花言葉も知らないし、花の由来も、正式名称も知らない・・・orz その花の歴史や様々な背景が見えないからロクな写真が撮れないんですよね(>_<) がんばります~(≧▽≦)ゞ
2011年05月31日12時33分
よ、ょぅぃちさん^^; ょぅぃちさんが花撮りが苦手と言われましても信じません(笑) あれだけの絵が撮れる人なので、納得される絵がご自分で気付かれないだけで、きっと素晴らしい花を撮られるのでしょうね^^ 私なんか、ただ撮ってるだけで何の花かも知りません! おっ、きれいと思えば、おねーちゃんも花も関係ありません(笑) 偶然の産物とは恐ろしいものですね^^;
2011年05月31日17時33分
m.mineさん、お越し頂きありがとうございます^^ 偶然の産物、それも昔撮った掘り出しものを褒めていただけると恐縮いたします(^^; 薔薇園にとりにいって、思いのほか構図が決まらなかったので納得してませんでしたが、お写真拝見して広角の使い方勉強になりました。 これからも宜しく御願い致します^^
2011年06月01日04時15分
毛糸屋
繊細なまつげの美人です。^^
2011年05月23日07時47分