Sr. にっしゃん
ファン登録
J
B
愛機M10をドレスアップしました。伊勢丹ライカにてM10-P用のホットシューカバーのシルバーを入手しました。 オリジナルのM10のホットシューカバーはプラスチックの黒で、シルバーの本体に違和感がありました。このシルバーなら同じ材質の真鍮でしっくりきます。 レンズはこのところ付けっぱなしのPENTAX FA43mmF1.9Limitedです。
yoshi.sさん いつもはビゾフレックスをホットシューに付けてEVFでピントを取っているのですが、正直邪魔なんです。 出っ張っていてカバンには入りにくいですしね。モニターのEVFで合焦する練習しています。 出来ればFUJIのX-Pro3、X100Fのようにレンジファインダーの部分でEVFも見えるようにして欲しいです。 M10用にはシルバーのホットシューカバーが無いんです。M10-P用が使えると発見して購入しました。 LEICAにしては安かったです。¥3,000です。純正の黒のプラスチックカバーはたしか¥6,000以上したと記憶しています。10月にLEICAは値上げしたのですが、この部品は上げませんでした。
2023年10月14日11時10分
ライカにペンタのKimitedレンズ、もうぴったりですね! 私はカメラのドレスアップをしたことがなく、Z-T2のストラップも付属のまま。 ニコンはさすが付属の黒地に黄色いD780と入ったものは嫌なのでF4sから外して付け替えています^^
2023年10月15日14時44分
imagephotoさん 最近のメーカーの姿勢はおかしいです。 何か待たせることが良いみたいなムードを作っています。 半導体とか言ってますが本当か不信感ばかりです。 あおっておいて待たせて生産負担を減ずる! これが続くとおかしくなりますよ!
2023年11月08日19時53分
yoshi.s
美しいですね。 カメラそのものがアートです。 ペンタックスレンズもよくフィットしていますね。 ホットシューカバーにこだわるところが、ライカ・ラヴァーですね。
2023年10月14日10時14分