山菜シスターズ
ファン登録
J
B
阿字ヶ浦駅から歩いて行くと突き当りに堀出神社があった。 徳川光圀ゆかりの神社らしい。 と隣を見ると、ほしいも神社とある。 鳥居が黄金色。 ちらほらと参拝客も見られて、平日にもかかわらず賑わっていた。 特にカップルが多かった。
鳥居って女性の異空間を表してんえすよねぇ~!( 一一) 女性は良いけど男性に行かせて良いものだろうか??? 京都のどっかも同じくありがたがる気持ちが良くワカラン( ^ω^)・・・
2023年10月12日20時34分
いなかっぺ928さん コメントありがとうございます。 干し芋神社は令和元年に建立されてるようですね。 ほしいものが手に入るようにとの謂れだそうです。 金色の鳥居は珍しいので、気になって立ち寄ってみました。
2023年10月15日15時10分
いなかっぺ928
確かに、阿字ヶ浦の駅から歩いて行くと、こんな珍しい「ほしいも神社」という鳥居がありますね。 ひたちなか鉄道(以前は茨城交通)で阿字ヶ浦まで出かけたとき、鳥居が赤ではなく金色のような色でしたので、確かに珍しい神社だなと思いました。
2023年10月12日20時29分