写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

山菜シスターズ 山菜シスターズ ファン登録

ほしいも神社

ほしいも神社

J

    B

    阿字ヶ浦駅から歩いて行くと突き当りに堀出神社があった。 徳川光圀ゆかりの神社らしい。 と隣を見ると、ほしいも神社とある。 鳥居が黄金色。 ちらほらと参拝客も見られて、平日にもかかわらず賑わっていた。 特にカップルが多かった。

    コメント12件

    Usericon_default_small

    いなかっぺ928

    確かに、阿字ヶ浦の駅から歩いて行くと、こんな珍しい「ほしいも神社」という鳥居がありますね。 ひたちなか鉄道(以前は茨城交通)で阿字ヶ浦まで出かけたとき、鳥居が赤ではなく金色のような色でしたので、確かに珍しい神社だなと思いました。

    2023年10月12日20時29分

    ヒロイ12

    ヒロイ12

    鳥居って女性の異空間を表してんえすよねぇ~!( 一一) 女性は良いけど男性に行かせて良いものだろうか??? 京都のどっかも同じくありがたがる気持ちが良くワカラン( ^ω^)・・・

    2023年10月12日20時34分

    Usericon_default_small

    マリオン

    干しいも大好き

    2023年10月12日20時57分

    レリーズ

    レリーズ

    願い事をすると、欲しい物(干し芋の)が手に入る?

    2023年10月12日21時04分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    ほしいもが神様

    2023年10月12日23時08分

    1197

    1197

    おはようございます、流石茨城ですね・・このような鳥居は初めて見ました。

    2023年10月13日04時36分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    いなかっぺ928さん コメントありがとうございます。 干し芋神社は令和元年に建立されてるようですね。 ほしいものが手に入るようにとの謂れだそうです。 金色の鳥居は珍しいので、気になって立ち寄ってみました。

    2023年10月15日15時10分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    ヒロイ12さん コメントありがとうございます。 鳥居は結界を表しているそうですね。 鳥居のの内側は聖なる力で守られてるそうです。

    2023年10月15日15時13分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    kume57さん コメントありがとうございます。 干し芋を焙って食べるのも好きです。

    2023年10月15日15時14分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    レリーズさん コメントありがとうございます。 その通りのようですよ。 カップルがわりと多く参拝してました。

    2023年10月15日15時16分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    ゆきゆきさん コメントありがとうございます。 どうやら干し芋づくりに貢献した人たちが神様のようです。

    2023年10月15日15時18分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    1197さん コメントありがとうございます。 令和元年に建立された神社だそうで黄金の鳥居は珍しいですよね。

    2023年10月15日15時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP